ネパールの家庭料理を楽しむ会@夜ヌイユ | ナカガワさんちの発酵ごはん  /Chez Nouille(シェヌイユ)/発酵料理/料理教室/ケータリング/大阪/豊中 

ナカガワさんちの発酵ごはん  /Chez Nouille(シェヌイユ)/発酵料理/料理教室/ケータリング/大阪/豊中 

◇大阪・北摂・豊中にて発酵料理家として発酵教室・料理教室【ナカガワさんちの発酵ごはん】
◇ケータリングお弁当、発酵調味料などの販売
「Chez Nouille(シェヌイユ)」のブログ

豊中在住のネパール人マダム

バティさんにまたまたお願いしてのお料理会♪

 

 

 

バティさんはネパールの女性支援もされています。

なかなか女性が持てる仕事がネパールにはありませんが

手先が器用なネパール女性が編むブレスレットが今とても人気だそう。

 

 

 

市内のショップなどにも同じコンセプトのブレスレットが売っていますが

こちらは直接バティさんがネパールに帰りお金を届け、そしてまた新しいブレスレットを受け取ってくるそう。

 

 

 

ヌイユでも少しでも皆様の目に触れる機会があれば。。。。と思い

置いていますよ。

 

 

一本600円

全額ネパールの女性にお渡しさせていただきます。

 

 

 

 

さてさてそんなバティさんの指示のもと

 

 

 

 

 

野菜を切る切る切る

野菜を煮る煮る煮る

 

 

 

 

 

 

 

 

 

割烹着×着物でお料理部隊からきてくださった方も!

龍がしぶいっ

 

 

 

 

 

よくあるレストランの「何十種類ものスパイスを」

なんてこともはなく

2~3種類のスパイスだけ

 

 

キュウリやダイコンは生

じゃがいもはホクホクに

 

そこにチリペッパーお塩

 

テンパリングしたスパイス香る香味油をじゅっと加えたら

たっぷりのレモン汁と擦りごまで味を調えます。

 

 

 

 

 

 

 

ネパールのアチャール。

もう、もう、このお料理だけでもエンドレス食べれる!

 

 

 

前回来てくれたメンバーも

「さ、さらに美味しい」と夢中ですラブラブ

 

 

 

 ナヲのリクエスト

 

 

ネパールのダールスープ(ギーが香る豆のスープ)

このお出汁感・・・・・

最高です~~~~

 

 

 

 

 これも前回とはまた違った美味しさの

チキンカレー

 

 

 

バティーさんのチキンカレーはお野菜はまったくはいらないのだけど

今回は立派な大根があったので買ってみたら

 

アチャールにカレーにと一本使い切ってくれました。

 

 

 

このチキンカレーも再現したいーーー

 

 

 

 

 

 お食事スタート!

 

 

 

 

 

 

 

 

 美味しすぎて危うく遅れてくる家族分のカレーにまで手を出しそうな勢いで

あっという間に無くなっちゃいました(笑)

 

 

 

 

 ということで

 

 

お酒もまだあるし

おつまみづくり

 

 

 

先日いただいた鮒ずしの飯(いい)

乳酸発酵したお米の部分の三味を

ハーブとお塩、ショウガニンニクのストックをアクセントにクリームチーズとまぜまぜして

 

 

 

 

 

 冷凍しておいたパンがあってよかった~~~

 

 

米糠ふりかけ(スリランカ味)はココナッツオイルとまぜまぜするとスペシャル美味しいです!

自画自賛!

でもみんなも美味しいと言ってくれた!

 

 

 

 

鮒ずしクリームチーズとね♪

こちらもえらい好評~

 

 

お酒がすすみますw

 

 

 

アジア料理はこの方!な「田村さん」

 

ダールだったらすぐにできるということで

お代わりダールを作っていただきました~

 

 

 

田村さんはアジア料理全般をお1人で何種類も作れちゃう料理ビトさんです。

次回の夜ヌイユは田村さんの「アジアnight」決定です♪

 

 

 

 

 

 

 

 お酒をたっぷり利かせた

スリランカのプリン「ワダラッパン」をイメージしたスィーツも。

 

 

 

 

家庭料理は油も控えめ

以前神戸のインド料理屋さんでバイトしていたころは一人前の油の料理ビックリでしたw

 

 

 

 

お肉はしっかり醸して

油は本物のギーとオリーブオイルで

 

 

 

お家で作ると油が選べるので今の私にはありがたい~

お外で天ぷら三昧、スパイス三昧したらやっぱり赤みと痒みが・・・・

私のスパイス欲を満たすためにも

 

 

 

夜「田村さんのアジア料理会」

リクエストで「お昼の部のネパール家庭料理会」

 

 

やりますね~~~♪

またブログやFacebookで募集したいと思います^^

 

 

 

 

 

 

 

恥ずかしがり屋のバティさん・・

お料理を作ったらすぐに帰っちゃうので

帰る間際に皆さんとパチリ

 

 

 

 

楽しく美味しい時間をありががとうございましたナイフとフォークドキドキ

 

 

 

 

 

メモ6月のスケジュール

メモ7月のスケジュール

 

 

 

 

 

旗油脂のセミナーのお申し込みはこちらからお願いいたします。旗

7月22日は残席1となりますー

 

 

 

 

 

 

 

ナカガワさんちの発酵ごはんのHP

発酵食材のご注文はこちら

 

 

 

mail: chez70nouille@gmail.com 

 

 

Chez Nouille NAO