pH11の超アルカリ温泉@奥能登 | ナカガワさんちの発酵ごはん  /Chez Nouille(シェヌイユ)/発酵料理/料理教室/ケータリング/大阪/豊中 

ナカガワさんちの発酵ごはん  /Chez Nouille(シェヌイユ)/発酵料理/料理教室/ケータリング/大阪/豊中 

◇大阪・北摂・豊中にて発酵料理家として発酵教室・料理教室【ナカガワさんちの発酵ごはん】
◇ケータリングお弁当、発酵調味料などの販売
「Chez Nouille(シェヌイユ)」のブログ

image


アトピー肌にどうか??
pH11の超アルカリの温泉「ねぶたの湯」



湯質はとろとろ。
でもお肌は弱酸性。
今の炎症が起こっているアトピーさんには逆に肌の角質が取れすぎてヒリヒリ、ピリピリしちゃいました。



普通のお肌のかたは余分な角質が緩んで剥がれてツルツルスベスベになるんだろうけどね。



九州で酸性のコロイド温泉、泥湯に入っていたのでカサブタになったり炎症が落ち着いているところは一皮むけてツルツルになりましたよ。



治りかけの時にいったらとっても良いのかも。

image


日帰り入浴もできるので試しに!
と小一時間の温泉タイムだったけど小一時間で正解でした。
お泊まりだったら何回も入ったら赤むけになっちゃうな。


image

この日のお宿は当日電話してたまたま取れた百楽荘。
海洋深層水のお湯質。
タラソテラピー効果??でお肌の調子はバッチリです


image

お食事も素晴らしい。
ひとつひとつ手が込んでる。


image

鯖のワイン寿しが印象的




image
お造りはさすが!
鮮度が違うわ~







image



いしるで干したこちらの名物「とんび」
イカのクチバシが印象的。
食感が楽しい~
この炭火でじわじわ焼くスタイルは・・・・・・
お酒好きには堪りません・・・・




デザートまでしっかり堪能して
温泉もしつこく堪能して



朝ごはん

image

洞窟風呂と同じ高さの海が目の前の個室で。


ええ。。。。豪華すぎるわ~
と言いつつ




image
お茶碗山盛りのご飯も、能登の新のりの佃煮が美味しくって
能登は塩田もあり塩も美味しい。。。

海苔の佃煮で
塩ごはんで。。。。
なんてやってたら完食ですw





image


炭火で炙ってもらったハタハタと一夜干しのカワハギの頭は


「どうぞ海鳥さんに」だって。
毎日もらっているから、みんな狙ってる。


それはもう騒然とした餌やりタイムとなりました。



image



車で走れる海岸
千里浜ドライブウエーを堪能し
能登を後にしたのでした。


本当は金沢の堀田洋菓子店に立ち寄ったんだけど、臨時休業で堀田のおじちゃまには会えず><
残念~~~



九州、能登、そして月末は東京です。
2月は逃げるなんて言いますが本当にあっという間だったな。


旅で出会った美味しい郷土料理を
しょくどう 照」にシェヌイユに
皆様にご紹介できたらと思います。


ナヲ