黒犬&チョコ犬参りと雪舟庵@春の宮津 | ナカガワさんちの発酵ごはん  /Chez Nouille(シェヌイユ)/発酵料理/料理教室/ケータリング/大阪/豊中 

ナカガワさんちの発酵ごはん  /Chez Nouille(シェヌイユ)/発酵料理/料理教室/ケータリング/大阪/豊中 

◇大阪・北摂・豊中にて発酵料理家として発酵教室・料理教室【ナカガワさんちの発酵ごはん】
◇ケータリングお弁当、発酵調味料などの販売
「Chez Nouille(シェヌイユ)」のブログ

image


春の宮津の海は


image


透明度が!!


ここは日本海?!沖縄か??
と疑うほど。


image

壊れかけの竿を引っ張り出してきてちょこっと釣りも楽しみました。
釣りビトらしからぬ格好に
「これは撮っとかなあかんやろ(笑)」と激写されたw




残念ながらぴくりともせず、坊主で終わってしまった2日間なのでした><
透明すぎてこちら側が丸見えなんやろか??




えさ屋さんの女将さんも
「ここ最近はあかん!魚いなくなったんちゃうか?なぐらい釣れない!」
とおっしゃってはりましたが



いやいやいや
ビギナーズラックでなんとかなるやろ~と思っていましたが
残念無念~


去年はビギナーズラック??でこんなサイズのカサゴが釣れたのよ↑↑↑(へっぴり腰)


image

桜はまだまだ場所によって咲き始めた宮津でしたが
真名井神社前の桜だけはこの通り。。。。。
思わず車を降りて見惚れてしまいました。



image

今回の宮津の目的。
長いこと来れなかったので気になっていた黒犬さんとチョコ犬さんのお墓参りにやっと来ることができました。



お庭の一番先端に眠る実家で飼っていたゴールデンのラムと黒犬とチョコ犬



きてびっくり。
何もなかったお庭が畑になってるっ
長年の夢だった「田舎暮らし」を満喫している父がせっせと耕しているみたい。






生きている頃から置物みたいだった黒犬さんですが
最近よく夢に出てくるのよね。
その時もこの写真のように台湾紅葉の真下で
じーっとしているのです。


写真を整理していたらこんなかわいい写真が出てきた❤︎
お友達の子供ちゃんとチョコ犬




同じくお友達の子供ちゃんと黒犬

子供に抱きつかれようが
耳を引っ張られようが



酔っ払いナヲに口を咥えられようが
顔をもみくちゃにされようが(←迷惑)




「我慢のこ」だった黒犬さん。



泣き真似をしたら右往左往してあたふたする姿が
死ぬほど可愛くて何度嘘泣きをしたことか。。。。。。。(←相当迷惑)



未設定

たくさんの思い出をもらいました。




宮津の夜は
夜の雪舟庵。





大将の西岡さんとも久しぶり。
楽しい時間を過ごさせていただきました。


image


春だな~
赤いソースは蒸したビーツとホイップ


image

にょろにゅろloversにはたまらない
穴子の白焼き
手前の蕗味噌の塩梅が絶妙





image


椀物は桜エビの蓮根まんじゅう
アワビとヘレ肉
お口直しの後
小ぶりなお寿司。
美味しいお酒と共一緒だったら食べるほどにお腹に隙間が出来ていく
あかんパターンです。
美味しく幸せな証拠だけど、
この日もよく飲みよく食べた❤︎



また彼らに会いに来なくっちゃ。




ナヲ