黒犬&チョコ犬参りと雪舟庵@春の宮津 | ナカガワさんちの発酵ごはん  /Chez Nouille(シェヌイユ)/発酵料理/料理教室/ケータリング/大阪/豊中 

ナカガワさんちの発酵ごはん  /Chez Nouille(シェヌイユ)/発酵料理/料理教室/ケータリング/大阪/豊中 

◇大阪・北摂・豊中にて発酵料理家として発酵教室・料理教室【ナカガワさんちの発酵ごはん】
◇ケータリングお弁当、発酵調味料などの販売
「Chez Nouille(シェヌイユ)」のブログ




最近ずっと夢に出てくる黒犬さん。
夢の中でもびしっと座ってはります。







写真を整理していたらかわいい写真が出てきた~
お友達の子供ちゃんとチョコ犬




こちらは黒犬。
ハイパーなチョコ犬と比べ黒犬さんは安心だったのよね




抱き付こうが引っ張られようが我慢のこ


酔っ払いの私に顔をもみくちゃにされようが
耳を引っ張られようが
ひたすら我慢のこ



涙を見せると余りの心配した様子が嬉しくって


嘘泣きして右往左往しながらあたふたしている姿が
死ぬほど可愛くて癖になったこと


思い返せば、ひどい飼い主ですね~w



本当にたくさんの思い出をもらいました。



image


宮津のお家の先端にみんな眠っているのです。
ずっとずっと気になっていたのですが
やっと念願の宮津に来ることができました。



image

春の宮津の海は透明度が高く本当に美しかったです。


image

透明すぎて釣りビトも丸見えなんでしょうか??
釣りをしてもかすりもしない。。。。。。
去年はビギナーズラックでええサイズのカサゴが釣れたんだけどな~




↑ビビってへっぴり腰だけど





image

桜も咲き始め来週にはピンク色の染まるのでしょうね。

真名井神社の前だけ満開。
桜じゃないのかな~
思わず車を降りて見に行ったけどやっぱり桜。
夕暮れの宮津の海を見渡せます。




宮津の夜は雪舟庵に。
雪舟庵に来るのも1年ぶり。


大将のお顔を見るだけで涙が出そうになります。
やっと来れたんだな~







image

春の香りがいっぱい
赤いソースは蒸したビーツをホイップ仕立てに。

image


にょろにょろ好きには堪らない穴子の白焼き
そしてこの蕗味噌が大好きなの。
味噌がちではなくほぼ蕗!な蕗味噌。
こういうのが作れるようになりたいな~


image


桜エビの蓮根まんじゅうの椀物
アワビ、ヘレ肉のステーキといただき

大将の握った優しいお寿司。


お酒談義にも花が咲き、よく食べよく飲んだっ



せっかくん宮津です。
翌日はお仕事も兼ねてお世話になっている酒屋さんと酒蔵さんを訪ねましたよ。
美味しい日本酒もばっちり仕入れました。
宮津旅
もちょっと続く




ナヲ