こんにちは(^^)

早いもので11月も残り半月となりました🍂
2022年もあとわずかになってきましたね💦

今週のブログは、
コンビニスイーツがやめられない
主任&城山Compass☆増田萌花がお届けいたします。

ついつい帰り道に、
ローソンの「濃密カヌレ」を買ってしまいます…。
でも、美味しいので、食べてみてください!

城山Compassの小学生との写真です。

学年関係なく、みんな仲良しです☺️


さて、今週のブログでは、
11月12日(土)に行われた、
役員さん主催のバザーについてお届けします✨

役員さん主催のバザーは、
私たち職員も毎年楽しみにしているイベントです♪

10月末に行われた「ミニバザー」は大盛況で、
多くの人がお越しくださいました。

今回の「バザー」も大盛況に違いない!と思い、
私もバザーに行ってきました💨💨



バザーでは、沢山の品物がありましたが、
制服は毎年人気のようです👀



毎日着る制服だからこそ、
2着目として買われる方が多いそうです。

今回のバザーでは、来年度、
幼稚園に入園される保護者の方も足を運んでくださり、
制服を手にとってくださいました。

そして、
注目はハンドメイド作品
なんと保護者の皆様が年度始めから
バザーのために作ってくださったもの!








女の子に人気な髪飾りや、
園生活で使えるランチョンマットや鞄などが並んでいました。

また、小学校入学に向けて
準備ができるように、こんな掲示も。



子育て中の保護者の皆様だから分かる情報が、
分かりやすくまとめられていました✨

また、こんなアイディアハンドメイドも!




「おかたづけモンスター」
これは職員でも話題になりました!

モンスターの口の中にオモチャを入れていけば、
お片付けも楽しくなりそうです

そしてハンドメイドの中には、季節のものも🎄





クリスマスツリーに飾るオーナメントなど、
女の子たちが「可愛い!」と集まっていました^_^

お子さまに人気だったのがこちら!





手作りオモチャです!
銃や剣など、ご家庭で使える
アイディア商品が沢山並べられていました。


バザーを開催するために、
多くの役員さんのご協力がありました。
年度始めから、この日のために
少しずつハンドメイド作品を作ってくださったり、
リサイクル品の回収など、
忙しい中でお時間を作ってくださいました。
本当にありがとうございました。


「大変だったけど、
 バザーが終わってしまうのは少し寂しい。」
とおっしゃる役員さんの表情がとても印象的でした。

また、土曜日にもかかわらず、
朝から多くの方にバザーにお越しいただきました。
本当にありがとうございました。
卒園児の皆さんにも会うことができ、
とても楽しい1日でした。

最後にバザーの運営をしてくださった、
三役さん、役員さんと写真を撮らせていただきました。



まさに
「大人が輝けば、子どもも輝く」
お子さまのため、
園と一緒になって盛り上げてくださる
保護者の皆さまの存在がとても心強いです!
この勢いのまま、年度末まで盛り上がっていきましょう🔥


by 主任&城山Compass☆増田萌花




姉妹園 城山みどり幼稚園ブログ

https://ameblo.jp/shiroyamamidori/

2歳児 ぞうさんクラブブログ

https://ameblo.jp/shiroyamazousan/

YouTubeチャンネル

https://m.youtube.com/channel/UCZQX5koNwoNS7-4ZV_RG9Jw