こんにちは!昨日は久しぶりの雨模様☔️

今日はいい天気で、いい気分です♪


今週の保育日数は、3日しかありませんでしたが、その3日を全力で頑張った、お子さまの姿を

お届けいたします✨



​体操発表会


火曜日に、体操発表会を行いました!

皆様、名札に付けた体操の技を頑張ってくださり

本当にありがとうございます!


入園式まで、18日!まだ難しいお子さまも

その日までに出来るようにまだまだ頑張ります!


最後には、クラス全員でよじ登り発表✨


萌花先生に見にきていただき、

無事全員「合格💮」をもらいました👏


合格したお子さまたちに一人一人

アンパンマンキャラクターメダルを🎖

プレゼント!!


一人一人と目を見てメダルを掛ける瞬間

大きな成長を感じました。




最終日に大掃除🧹​

最終日に、1年間使ったお部屋に感謝を

込めて、お掃除をしました!

ロッカーや下駄箱の名前シールを剥がしたり

雑巾で拭いたり!!



丁寧にお掃除できました👏


​修了式


修了式では、来年頑張る事や行事を発表し、

年少さんへの期待感を高めました!


式中に、年少さん年中さんのお兄さんお姉さんがステージに上がり、次の学年になるにあたってのアドバイスをくれました✨




​城山八訓大賞🥇発表!


修了式の最後には、今回から新たに始まった

「城山八訓大賞」の発表がありました✨


まず、皆様「城山八訓って、、何?」

という方もいるかと思います。


城山八訓とは、職員はもちろん、子どもたちにも

大切にして欲しいと伝えている、8個の項目

です!


〜人生に必要なことは

全てここにある〜

①言葉を大切にします。

②短い返事、素直な心で学びます。

③何事も使い切る生き方はしません。

④きちんと後始末をします。

⑤言われたらすぐに行動します。

⑥利他の精神で行動できる、立派な人間になります。

⑦挨拶で周りを明るくします。

⑧沢山の感謝に気付ける生き方をします。


この城山八訓を1番行動に移していた

お子さまに受賞されたのが、

城山八訓大賞です🥇



今回、はな組で受賞したのは

Sくん!


おめでとう🎉




このはな組ブログも、来週が最後となりました。

4月の始まりの日の事が、つい先日の事の

ように思い返せます💦

毎週見てくださりありがとうございました!

来週も是非、ご覧ください♪


         はな組担任☆山下美結