城山みどり幼稚園のブログ
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

1学期終業式&夕涼み会★

こんにちは!

いよいよ、夏休みがスタートしました🌻

厳しい暑さが続いていますが、

体調に気をつけながら

楽しい夏休みをお過ごしください!


今週のブログは、

暑くても、夏のイベントが大好きな、

年少ちょう組担任 伊藤がお届けいたします!


さて、今回のブログは、

「1学期終業式」「夕涼み会」の

2本立てでお届けいたします⭐️



終業式

当園では、先日、

1学期の終業式が行われました。


お子さま方と一緒に

「1学期どんな事をして過ごしたかな」

「何を頑張ったかな」

など、写真を見ながら一緒に振り返りました。


4月から7月までの写真を順番に見ていると、

「懐かしい〜!」や、「これ楽しかった!」

など、その時の想いをもう一度感じながら

笑顔を見せるお子さま方。


職員として、1つひとつの行事が、

お子さま方の楽しい思い出として

記憶に残ってくれている事が

何より嬉しく思います☺️


また、各学年から1人ずつ、

「できるようになった事発表」

を行いました!





入園・進級したから

日々一所懸命取り組んで来た事を

みんなの前で堂々と発表する姿は

とても素晴らしかったです!


みんなから沢山の「いいね!👍」

もらう事ができました🎶


そして、当園の終業式では、

「頑張ったで賞」「城山八訓大賞」

受賞式があります!

この1学期間で、当園の教育指針でもある

「城山八訓」を基に、

体現出来ていたお子さまに贈られます。


「頑張ったで賞」は各クラス1人、

「城山八訓大賞」は各学年1人が

選ばれるのですが…

お子さま方が、

「1度は選ばれたい!」と、

誰もが憧れる賞でもあります!


受賞した皆さん、おめでとうございます!

また、今回は選ばれなかったお子さまも、

是非この賞を目指して頑張って欲しいです✨




そして、最後には2学期に向けて、

「城山カップ」についての

お話がありました。


「城山カップ」とは、毎年両園合同運動会で

行われる、選抜メンバー10名による

城山幼稚園VS城山みどり幼稚園の

リレー対決です🔥

毎年、白熱した戦いが繰り広げられます!!


そんな、ライバルの城山幼稚園から

挑戦状のビデオレターが届きました。

みどり幼稚園も絶対負けられません!!



選抜メンバーは、9月に行われる

予選会で選考します。

「選抜メンバーに入りたい!」

というお子さま方と共に、

かけっこの練習を頑張ってまいります✨

ご家庭でも、お子さまが頑張る姿があれば、

全力の応援をしてあげてください(*^^*)



​夕涼み会

今年度も、夕涼み会が行われました👘


始めに、「菊仙さん」という方の

大道芸から始まりました!


傘や鞠、リングなどを使った技に、

お子さまも保護者の皆さまも、

そして職員も驚きました😳 



暑い中、沢山の楽しい芸を見せてくださり、

誠にありがとうございました。


大道芸の後は、お子さま方による盆踊りです✨



本番の為に、沢山練習を重ねてきました。

当日は、保護者の皆さまの観覧もあり、

とても盛り上がりました🎶

ご先祖様も、一緒に踊ってくれていると

願っています😊


盆踊りを終えた後は、

いよいよ出店体験です⭐️


ボール投げにスーパーボールすくい、

お面作りに輪投げ、

そして、当園の卒園児対象の学童である

城山Compassのお子さま方が

運営してくれたコイン落としなど、

楽しい内容が盛り沢山でした!






どのお店も、大盛況でした🎶


私たち職員としても、

お子さま方と夏の楽しい思い出ができて

とても嬉しく思います😊



こうして振り返ると、

あっという間に終わってしまいましたが、

その時々の瞬間が、

お子さま方の大切な思い出になっていた1学期。

2学期も、お子さま方の

大切な思い出になれるよう、

職員一同、保育に努めてまいります。 


1学期間、誠にありがとうございました。

2学期も、よろしくお願いいたします!

楽しい夏休みをお過ごしください🌻




https://ameblo.jp/shiroyamazousan/


https://ameblo.jp/shiroyamadonguri/


http://shiroyamagroup.jp


https://instagram.com/shiroyamagroup?igshid=MjEwN2IyYWYwYw==









思考力ブログ✏️ 「夏の旅のおともに。移動中にできる遊びベスト1」

こんにちは。

今回のブログは、思考力クラス担当講師の藤田和彦がお届けします。


夏休みに入る少し前ですが、

年中さんの思考力クラスで、「しりとり」に挑戦しました。

今回のブログは、その授業の際の様子に触れつつ、
ご家庭でも取り組める学びの機会づくりについてご紹介します。


年中さんの思考力クラスの授業では、
はじめに、
「しりとり」のルール
について説明をしてもらうようにしました。



毎年のように取り組んできている、この単元ですが、

真っ先に聞かれる定番の答えが、
「『ん』がついたらダメ」
というものです。

今回も、例年どおり、この答えが複数回だされました。


事前に「はじまりの音」「おわりの音」に触れてきているので、
それを踏まえて、

・前の人が言ったことばの「おわりの音」から始まる言葉をつなげていく
という基本ルールを「言語化」できることを目指したいです。

その他、
・終わりの音が「ん」の言葉は言えない
・すでに出ている言葉は言えない
という制限についても確認して、実際に「しりとり」に取り組みました。


授業では、クラスごとに、
「3分間で、いくつの言葉をつなげられるか」
に挑戦しました。


結果として、
3分間で「9こ」〜「11こ」の単語をつなげることができました。


クラス全体で取り組んでいますので、
授業の中では、しりとりの言葉を言えなかった、というお子さまもいらっしゃいます。

ぜひ、ご家庭の中で、「いくつの言葉をしりとりでつなげられるか」についても、チャレンジしてみてください。
(目標は、「1分間で10個」「3分間で25個」です。)


年中さんだけでなく、
年長さんにとっても、
「しりとり」で遊ぶことは有意義な学びにつながります。
(個々で見ると、まだ「しりとり」のルールを明確に理解できていないお子さまもいるはずです。)



ある程度、しりとりのルールを理解して遊べるようになったら、
制限をつけてしりとりをするのも良いでしょう。

たとえば、
「3つの音しりとり」や「どうぶつしりとり」
などといったふうにです。


しりとりで、自分が言った言葉の「音の数」が得点になるというルールで対戦するのも、面白いです。


お子さま1人にしりとりをさせるのではなく、
お父さまやお母さまも一緒に取り組むことで、
学習効果が、より高まります。


お父さまやお母さまが言った言葉の中には、
お子さまの知らない言葉が含まれているからです。

それを、ひとつひとつ説明したり、
図鑑やインターネットなどで確認したりすることで、
お子さまの語彙力が、ますます高まっていきます。


また、特に制限を設けないで「ひとりしりとり」をされていると、
特定のパターンが「定石」化していきやすいです。

特に人気なのは
「りんご→ゴリラ→ラッパ→パンツ→つみき→きつね→ねこ→……」といったパターンや
「りす→すいか→かめ→めがね→ねこ→こま→まくら→……」といったパターンです。

こうしたパターンが見えてくると、
序盤から、いつもと違う言葉を返していくことで、マンネリ化を防ぐことができます。
(たとえば「りんご→ごぼう」と返したり、「りす→すだち」としてみたり、「ゴリラ→ランドセル」としたりです。)



しりとりを活用した遊び方は、まだまだあります。

たとえば

・3分以内に「トラ」と言えたら勝ち
とか、

・「終わりの音」の代わりに「2番目の音」から始まる言葉をつないでいく「2ばんめとり」

・前の人の「はじまりの音」で終わる言葉をつないでいく「逆さしりとり(あたまとり)」

など、いろいろルールに変化をつけて楽しんでみましょう。


長期休暇の中には、ご家族で遠出をする機会もあるかもしれません。

長距離移動の際に、こうしたゲームにとりくむことで、「時間つぶし」と「お勉強」を両立してみるのはいかがでしょうか。

思考力ブログ✏️ 「大きく成長する夏休みにむけて」

こんにちは。

今回のブログは、思考力クラス担当講師の藤田和彦がお届けします。


1学期が終わり、いよいよ夏休みがやってきます。

普段とは違う生活リズムや、特別なイベントなどがあることを、楽しみにしているお子さまたちも多いかもしれません。
 
 
今回は、そんな夏休みを迎えるにあたって、ご家庭の中で意識をしておきたいことをご紹介します。
 
これはもちろん、幼稚園の夏休みだけではなく、就学後の夏休み・長期休暇においても共通することだと思います。



①普段の習慣の中で「できるようになってきたこと」を維持する

幼稚園の生活の中では、毎日のように繰り返し、取り組んできている活動があります。
 
「たいそう」「テキスト学習」「英会話」、
そして年中さん年長さんは、もちろん「しこうりょく」もあります。

それだけではありません。
毎朝の「朝かけっこ」や「ラジオ体操」、
「歌」や「ピアニカ」の活動など、
幼稚園では、実にさまざまな活動に取り組んでいます。
 
これらの活動に、もし1ヶ月以上まったく取り組まなかったら、どうなるでしょうか。
2学期がスタートした時に、「久しぶり」と感じるに違いありません。
 
 
某有名劇団には、
「1日サボれば自分にばれる。2日サボれば先生にばれる。3日サボればお客様にばれる。」
という格言があるそうです。

「超一流」の基準まではいかないにせよ、
それでも、1ヶ月のブランクは、休み明けに戸惑いを生む原因にもなりかねません。


体操などもそうでしょうが、
学習面においては、特に運筆力は日々の継続の結果が顕著に出ます。

文字や数字を書く練習を毎日するわけでなくとも、
例えば、お絵かきや塗り絵など、何かしらの形で筆記具を持った活動に触れられるようにしていきたいところです。



そうは言っても、
幼稚園の活動を、ご家庭で完全に模倣することは難しいかもしれません。
 
そんな時に、使える(かもしれない)方法があります。

前回の思考力ブログで触れたことと共通しますが、
「お子さまに先生役をお願いする」
という方法です。
 
 
毎日、幼稚園の活動を楽しみながら取り組んでいるお子さまたちなら、
毎日の幼稚園での活動の「ルーティン」が、身体にしみこんでいるはずです。
 
幼稚園の代わりに、ご家庭では、お子さまたちが先生になっていただいて、
「幼稚園ごっこ」をしていけば、
いくつかの活動は、ご家庭でも継続して取り組んでいけるかもしれません。
 
 
もちろん、お父さま・お母さまが、ポイントを把握できている活動については、
前向きな声かけをして、一緒に取り組むことを促しても良いでしょう。



夏休みなどの長期の休みの中では、
親子で過ごせることのできる時間が増えることもあります。
 
夏休みこそ、わが子の「学び」に関わる機会を増やせる、絶好のボーナスタイムなのです。



②夏休み明けの「逆転」をねらう特訓期間と位置づける

そうは言っても、夏休みです。
夏休みだからこそ、できる経験もたくさんあるはずです。
普段はできないことに取り組むのも、長期休暇の価値のひとつです。

そして、このような前向きな意識で夏休みを過ごす場合だけでなく、
「ついつい、なんとなく日々を過ごしてしまった」と感じながら、長期休暇の終わりを迎える場合も、現実としては少なくないでしょう。


結果的として、
夏休み前と、夏休み明け直後とで比較すると、
学力の平均値は下がりやすい、というのが「自然な状態」です。

だからこそ、
この長期期間に、何かしらの「ねらい」を持って過ごしていけば、
夏休みの前後で、
「できない」を「できる」に、
「できる」を「圧倒的にできる」に変えていくことが可能なのです。

1ヶ月以上という時間は、
そのような「目に見える成長」を実現するためには充分な期間です。

「夏休みにも、やり続けた」という事実は、
お子さまにとっても、大きな自信になることでしょう。



毎年、夏休み明けには、
何かがグッと伸びる、そんなお子さまたちの様子を目にします。

1ヶ月もあれば、それこそ別人のように変貌を遂げることも珍しくはありません。

ご家庭の中での、日々の積み重ねがあってのことだと思います。


2学期の初めに、夏休みの成果を存分に発揮できるよう、
ぜひ、ご家庭での「ねらい」を、お子さまと一緒に決めてみてください。


夏休み明けに、見違えるほどに成長したお子さまたちとお会いできるのを、楽しみにしています。

【園児募集】7月キッズイベントのお知らせ

 

城山みどり幼稚園

星星星7月星星星

キッズイベント

 

 日付順になっています!

ぜひ気になるイベントをチェックしてくださいね。

 

  7月5日(金) 子育て広場〜織姫と彦星が遊びに来るよ〜

幼稚園で行われる七夕集会に合わせて、

未就園児のお子様も一緒に

織姫と彦星に会いませんか⭐️?

幼稚園には、笹も飾りますよ🎋

ぜひ、見に来てください!

【時間】10時〜11時 ※受付は10時00分〜

【会場】城山みどり幼稚園  

    ※表門からお越しください

【費用】無料

【対象】1歳児〜3歳児のお子さま

    (令和3年4月2日〜令和5年4月1日生まれ)

【定員】8名程度(先着順)

【服装】動きやすい服

【持ち物】水筒、アンパンマンカード

★ご予約はこちら★

 

 

  7月6日(土)子育て広場〜サーキットで体を動かそう〜

初めての土曜日開催です。

お父様、お母様、ご家族揃ってお越しください!

幼稚園の広い空間だからこそ行えるサーキット遊び。

園庭でも遊びますよ。お子様の好きな遊びはあるでしょうか?

【時間】10時〜11時 ※受付は10時00分〜

【会場】城山みどり幼稚園 

    ※表門からお越しください

【費用】無料

【対象】1歳児〜3歳児のお子さま

    (令和3年4月2日〜令和5年4月1日生まれ)

【定員】20名程度(先着順)

【服装】動きやすい服

【持ち物】水筒、アンパンマンカード

★ご予約はこちら★

 

 

  7月10日(水)幼稚園にいってみよう!絵の具遊び〜色を混ぜたらどうなるの?〜

子育て広場とは違い、大人数で行うイベントです。

幼稚園体験が出来る「幼稚園にいってみよう!」

今回は、絵の具遊びです。

お家だとなかなかやらせてあげられない遊びでも、

幼稚園なら大丈夫!

親子共に、汚れてもいい服装でお越しくださいね!

 

【時間】15時〜16時

    ※受付は14時45分からとなります。

【会場】城山みどり幼稚園 

    ※西友側の裏門からお越しください。

【費用】無料

【対象】1歳児〜3歳児のお子さま

    (令和3年4月2日〜令和5年4月1日生まれ)

【定員】20名程度(先着順)

【服装】動きやすく、汚れても良い服

    ※保護者の方も洋服についてしまう可能性が

     ありますのでご配慮ください。

【持ち物】水筒、アンパンマンカード

★ご予約はこちら★

 

 

 

  7月16日(火)年少児向け保育見学会7月18日(木)2歳児向け保育見学会

「保育見学会」は、保護者向けに行っております。

当園の教育方針、保育カリキュラム、料金形態等を

ご説明いたします。

入園をご希望の方、検討中だけど興味がある!

という方も、お越しください。

お子さまもご一緒にご参加いただけますので

ご安心ください!

 

【時間】9時30分〜11時

【会場】城山みどり幼稚園 

    ※中学校側の表門からお越しください。

【費用】無料

【対象】7月16日 年少児向け 保育見学会

    (令和3年4月2日〜令和4年4月1日生まれ)

     7月18日 2歳児クラス向け 保育見学会

    (令和4年4月2日〜令和5年4月1日生まれ)

【その他】ご両親様でのご参加も可能です。

★ご予約はこちら★

 

 

  7月20日(土)夕涼み会

当園で行なっている夕涼み会にご招待!

浴衣や甚平を着て、全員集合しよう!!

出店の体験ができます。ぜひご参加ください。

【時間】15時00分〜16時00分頃

【会場】城山みどり幼稚園 

    ※中学校側の表門からお越しください。

【費用】無料

【対象】令和3年4月2日〜令和5年4月1日生まれ

【服装】自由(浴衣、甚平、大歓迎です!)

【その他】ご両親様でご参加いただけます

★ご予約はこちら★

 

 

 

詳しいご予約方法を知りたい方へ

 

当園の予約システム(エアリザーブ)よりご予約いただけます。

※人数は家庭数で、『1』にしてください。
※名前は、お子さまの名前の記載をよろしくお願いいたします。

 

【手順】

1、日付を表示します。

2、イベントをタップします。

3、予約へ進むをタップする。

4、予約をタップする。

5、ご予約様情報を入力する。

  ご予約完了です👍✨

 

皆様のご参加を、職員一同心より楽しみにしております!

 

 

城山みどり幼稚園 職員一同

じゃがいも掘りクッキングデー!

こんにちは!
暑い日が続いていますが、
いかがお過ごしでしょうか☀️?

今回のブログは、
年長補助&学童担当の江南が
お届けいたします。

七夕集会では、今年度も織姫になりました🎋⭐️


さて、今回は

「じゃがいも掘りのクッキングデーレポ」を

書かせていただきます。



じゃがいも掘り

猛暑のため、じゃがいも掘りは中止となり

職員で全園児分掘りに行かせていただきました。


ご協力いただきました

THE HASUNE FARMの皆様

誠にありがとうございました。


約2,500個のじゃがいもを掘りました🥔!

城山幼稚園の職員も手伝いに来てくれて、

無事掘ることができました😊✨



お子さま方は、幼稚園で

自分の欲しいじゃがいもを取りました!


「じゃがいも美味しかった!」

   「先生ありがとうございます!」

と声を掛けてくれるお子さまが多く、

まさに、城山八訓の

「沢山の感謝に気づける生き方をします」

な姿が見られました。



クッキングデー

そして、クッキングデー当日…!!

全学年「お味噌汁づくり」

に挑戦しました!


1、じゃがいもを切る

包丁の使い方を教えてから行いました。

猫の手をして切ろうとする姿が見られました!




2、じゃがいもをお湯で煮る

柔らかくなったかを竹串で確認しました。

鍋から湯気が出る様子に、

「お〜!これは熱いね!」

といい反応が返ってきました!





3、ワカメを入れる

乾燥ワカメがふやける瞬間を見ました。

パリパリだったワカメがふにゃふにゃに!

「すごーい!」「ワカメジュースみたい。」

と大盛り上がりでした🎵



4、味噌を入れる
「見ててよ〜!」と味噌を溶かすと、
「わぁ〜!」と感動していたのは年少さん😊



5、いざ、実食!

昼食時にみんなで食べました。

自分たちで作ったからこそ、

「美味しい」と沢山食べる姿がありました。




おかわりもして…全クラス売り切れです!


今回のクッキングデーを通して、

食べ物を大切にする気持ちや、

食への興味関心。

そして、ご飯を作ってくれることへの

感謝する心が育まれていたら嬉しいです!


今学期も残りわずかとなりましたが、

最後まで宜しくお願いいたします。



https://ameblo.jp/shiroyamazousan/


https://ameblo.jp/shiroyamadonguri/


http://shiroyamagroup.jp


https://instagram.com/shiroyamagroup?igshid=MjEwN2IyYWYwYw==


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>