きのう何食べた?season2 ケンジのお弁当 | **SHIROYAGI 食堂**

**SHIROYAGI 食堂**

スペインとワインが好きなshiroyagiの
食いしんぼうバンザイ!!

 

 

昨日もお弁当。朝イチで作って 出かけなきゃいけなかったので

安定ののっけ弁にしました😊いつもよりおかずがシンプルなのはしろやぎのオリジナルじゃないから(笑)

去年末に最終回を迎えたドラマきのう何食べた?の最終回でケンジが作ったお弁当を

作ってみました😊

 

 

 

 

 

 24.01.10    まごわやさしいケンジののり弁 お品書き 

 

 

・ 麦ごはん

 

・ だし巻きたまご(自家製エノキ入り)

・ きんぴら牛蒡

・ ウインナーのソテー

・ ちくわの磯辺揚げ

・ ピーマンのハーブ塩炒め

・ (金時豆)

 

 

 

 

作り方はオリジナルと同じように作ったつもり😊

 

 

 

 

おかかのふりかけ(上の部分)は フライパンで鰹節、日本酒、味醂、醤油、白胡麻で炒めて作ったのを使ってます。

そして、勝手にアレンジしてるけどw おかかがあんまり好きじゃないんで

下半分は大好きな 昆布の佃煮をのっけてます😊

 

 

 

 

その上に細かく切った海苔を散らして またうえにご飯のっけてサンドしてー、

 

 

 

 

最後に裏にお醤油をぬった焼き海苔をのっけて のり弁の土台の完成っ!

 

事前に用意してた おかずをのっけて仕上げていき〜ます✨

 

 

 

 

おかずはまごわやさしいを意識して少しばかりアレンジして、

だし巻きには自家製のなめたけを入れたり、きんぴらには糸蒟蒻入れて

シレーーーっと 金時豆添えてます😊

ウインナーの切れ込みは4本だったみたいだけど、後から知ったんで

いっぱい切れ込み入ってた😅

 

 

 

 

ちくわの磯辺揚げとピーマンは塩炒めだったみたいですが、、

ハーブ塩で炒めたんのっけて あっという間に完成✨

 

 

 

 

シンプルなみた目でいいですねー✨

おかかのふりかけ作ったり 何気に手間かかってるだけあって

おかかの部分が美味しくてびっくり👀

 

冷たいウインナーは自分的にはいらん人だけど、、😅 

深夜にコンビニで買ったウインナー使ったんがアレだったかな?w

 

 

味のバランスのいいのり弁当。土台の部分気に入ったんでまた作ろ♡ 

 

勝手にアレンジして まごわやさしくした ケンジののり弁当は

17品目入り。 ご飯もたっぷり200グラム強入ってるんで

食べ応えたっぷり!美味しくいただきました◎

たっぷりボリュームがあったので、、 夜すぎても全然お腹空かなかったよw

 

 

Hasta  lueg!!!!!(またね〜バイバイ)