週末ごはん〜サルモレホとおつまみ色々 | **SHIROYAGI 食堂**

**SHIROYAGI 食堂**

スペインとワインが好きなshiroyagiの
食いしんぼうバンザイ!!

 

 

先週、土曜日のお二人晩ごはん〜

久しぶりに帰ってきたオット、これまたひっさしぶりーーーーーに

習い事に行ってたんで、21時30から始めまーす!

 

 

 

 

Salud!!!!(かんぱーいっ!!!)

 

 

 

 

気温が上がってるくると 飲みたくなっちゃう♡

シェリー(マンザニージャ) 塩味のあるシェリーがたまらなく美味しい◎

 

初めてこのシェリーを作られてる産地(サンルーカル)に行って、

一口も飲まずに(飲まず嫌いw)で帰ってきたのが信じれんくらいです😅😅

 

 

 

 

 

 

 

パパラッチ🐶さん✨捕獲w

 

この日は全くやる気なくて。。

オットが奈良から帰ってくる17時過ぎまでなーーーんもする気なくて

何ひとつ用意してなくて😅 習い事終わりに合流してごはん食べに行こーって事にしてたんですが、、

化粧をするのもめんどくさーーーーー💦 で、オットが習い事に出かけた直後から

ちょこちょこ用意しました。(な、もんで家にあるもんで。。。。の晩酌メニューでゴザイマス。)

 

 

 

 

ズッキーニのトルティージャ。

 

久しぶりにトルティージャを焼いたらいい焼き色になってしまいました😅

少量のじゃが芋と玉ねぎを多めの油で揚げ煮して〜芋に火が入ってきたら

ズッキーニを入れて、これまたじっくり火を通していったものを塩のみで味付けして焼いてます。

今回は じゃが芋1個玉ねぎ、1/3くらい、小さめのズッキーニ2本、卵3個で作りました。

ほっくりじゃが芋のトルテージャとは違った感じのズッキーニのトルテージャも美味しいんです◎

 

 

 

 

小松菜と焼き椎茸のキヌアサラダ。

 

冷蔵庫の中にある野菜と睨めっこw して、オットのレシピ本から〜

見たまんまのサラダを作りました。

本家のレシピではスダチだったけど、レモンで代用して作りました😊

仕上げにレモンの皮をすりおろしてるんで 爽やかー✨✨ワインがすすむアテになりました♪

 

 

 

 

 

↑これ ストックしておくと、こういう時に使えて便利です♪

 

 

↑ オットから拝借してるw 料理本はこれです😊

 
 
 
 
スペインのフェ(白カビソーセージ) と ピコス。
 
チルドルームで大事に熟成させてるw  🇪🇸フェを切って ピコスをのっけただけ。
アペにピッタリの組み合わせなんです。
 
 
 
 
スペイン(南の地方)のバルに入ったら必ずといっていいほど出てくるピコス(クラッカー)
今じゃ カルディでも取り扱ってくれるようになったので 嬉しい限り✨
 
 
 
 
 
ちなみに、ピコスって一度に大量に食べれるもんじゃないんで😅
一度開封したら一回分づつ(6本くらい)真空袋に入れて パックにして保存してます。
 
こうしておいたら オットの出張のお供にもなるし。
生ハムやサラミを食べるときに使えて便利◎
実家から持ち帰った 家庭用の真空機械こう言う時に使えてありがたい〜😁
 

 

 

 

 

 

 

 

サルモレホ。

 

うずら卵があったので ニワトリのゆで卵の代わりにうずらにしてみました。

これはこれで なかなか可愛いくなりました♡

 

サルモレホ好きオット。 まさかサルモレホを作ってるとは思ってなかったらしくw

えらい喜んでました😁😁 やる気はなかったけど、そこにトマトがあるからー♪

つくちゃう(笑)

 

 

 

 

クミン入り 鶏ハムと ピペラーダ。

 

残り物を切って盛り付けただけー😁 

適当に組み合わせただけだったんですが、これが予想以上に良い組み見合わせで◎

びっくり!

淡白な鶏ハムにピペラーダの旨味がいいアクセントになって、オットがばくばくすごい勢いで食べてて、しろやぎが一枚食べてる間に 残り1枚になってました😅

 

 

 

 

 

 

このあと、お肉を焼こうと思って解凍してたんですが、、

まーまーーーお腹いっぱい。 習い事終わりスタートなんで時間が遅くなったんで

翌日に持ち越そっか😊 ってことで 軽めの晩ごはんにして終わらせました😊

 

と、こんな感じで久しぶに2人で楽しんだ週末土曜日の晩ごはんでした♪

 

 

 

 

Hasta luego!!!!(またね〜バイバイ)

 

フォローしてね…