質問に答えます | 第一印象で幸運になる!ビューティアドバイザー・面接講師「美 Plus」

第一印象で幸運になる!ビューティアドバイザー・面接講師「美 Plus」

元 CA / 面接講師 /パーソナルカラーアナリスト/メイクアップトータルアドバイザー/ファッション診断士

皆さんの質問に答えます

どしどしメールくださいね。
ベル質問フォーム
から質問する場合は匿名で質問ができます!(注意ブログでの回答になります)

では、早速質問にお答えします。


おとめ座「受かる人ってわかりますか?」

わかりますよ!!この人は近々受かるって。だから今回ダメなら、なぜだろうとは思いますが、焦りはしません。
時々、

「あー、もったいない。もったいない。この人採用しないしないなんて、ちゃんと見てるの?」

と、採用担当に押しかけに行きたくなる時はありますけどね。
もちろんまだしたことはありませんあせるこれからもするつもりはありません汗
友達なら理由だけ聞きます耳( ̄▽ ̄)

そして、面白いことに、今回はちょっと無理かな~。と思う方でも内定することがあります。
だから面白いし、みなチャレンジするべきなのです。

無理かなぁ。と思う人で受かる人の特徴としては
「不思議 な? に? 自信」がある人です。
しどろもどろになりながらなんとか話を完結させて、笑顔で「こんなんですけど?!ニコリ」

でもね、しどろもどろになっても焦っているようには見えない。周りの雰囲気を味方につけてしまう方。

しどろもどろになりながらすでに頭の中が後悔と反省に満ちている人たくさーんいますが、
やめましょう。

ちなみに自分は今回無理かなぁ。
もっと練習してから・・TOEICの点数を上げてから・・・現職の切りが良いところで・・・と理由をつけてチャレンジしない人は結局一度もチャレンジしないまま時が過ぎていきます。
そしてもう年齢的に無理かなという理由に変わっていきます。
そういう方を何人か見てきました。
だから、今、迷っている方は勇気を出してチャレンジしてみてください。



おとめ座「JALに受かる人って控えめな人が多いと聞きますが、
  本当ですか?」


ANAは「私できます!やります!」という人が好まれることに比べ、JALは「私はこれもあれも未熟で。でもそんな私だからこそできることがあるのかもしれません。」
という謙虚さを持っているとか。

↑この質問は次回にお答えしますニコニコ


ベル質問フォーム  / 手紙 biplusca@yahoo.co.jp



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ベル グループディスカッション・集団面接特訓土曜日開催中! 
  JR関内駅 誰でも参加できます!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ベル 合格面接ファッション<自分の>掟を知る会
 

 /
大人のビューティーコースはこちら /お問い合わせ

 

エアラインスクール 横浜 客室乗務員 CA GH グランドスタッフ GS JAL ANA 合格者 エントリーシート 志望動機 自己PR 印象アップ イメージアップ 面接練習 グループディスカッション 一次面接 二次面接 役員面接 就活 一流企業 面接対策 面接メイク 面接ファッション