シロさんとゆかいな仲間たち

シロさんとゆかいな仲間たち

うちの色白の箱入り娘シロさんと黒ネコのクロちゃん そして6匹の亀さん達との生活の日々 そして外猫ハナちゃんもね

暮らしの中で見つけた気になるあれこれ♪

2007年9月12日 交番で保護されていた生後1か月ほどの白ニャンコを我が家にお迎えしシロさんが家族となりました

2015年 2月2日 お家にちょくちょく来ていたお外にゃんこの黒ネコ(生後6か月ほど)を我が家にお迎えし クロちゃんとなりました

2015年 12月 お外ネコちゃんのハナちゃんが初お目見え  2016年10月にハナちゃん専用ハウス設置して 我が家に住みつきました

2019年 1月1日 シロさん(生後11歳4か月) 天使になりました

6月16日の朝のこと

 

 

これこれ ハナちゃん 何してるのよ

それは チーさんのごはんですよ

(この日は1976年に亡くなった私が子供の時に飼っていた猫の命日でした)

印がチーです

もう48年も前なので 写真も色褪せてしまっています

その頃はまだキャットフードもなかったように思います

 なのでチーのご飯は ごはんに鰹節を混ぜてあげていました

 

以前ハナちゃんに鰹節ご飯をあげてみたところ 

その時はご飯がくっつくのでお気に召さなかったんですけどね

今頃のニャンコはこういうご飯は食べないのかな~って思ってました

 

でも なぜか盗み食いの時は気にならないみたいですね(笑)

 

 

完了食でした

 三毛猫ごっつぉさま~   うまかったにゃぁ 

 あっ!!  ・・・・・ 

 

 

 

黒猫ハナちゃん おいたしたんだって?

  

 

 

おかあしゃんが言ってたよ

 

 

だめでしゅよ 爆弾  ポコ

クロちゃんの教育的指導が入ったようですね ( *´艸`)

 

 

昨夜のことでした

 おかあしゃんがお風呂から出てきたら

いつもいる居間に二人ともいな~い

 

 二階かな?

って見に行ったけどそこにもいな~い

 

ふと見ると居間の掃き出しのところが開いてる? 

!! まさか

 

って外を探したら いたいた

ふたりとも我が家の車の下に

 

しかし クロちゃんはおうちの子になってから

お外は怖くて 行けなくなっていたのに

 

ハナちゃんについて行っちゃったようです  

 

 

ハナちゃんが開き戸を開けて外に出た後

クロちゃんが付いて出ちゃったようです

 

 しかし クロちゃんが付いてきちゃったので 

ハナちゃん遠くへ行かず クロちゃんのそばにいてくれたのだと思います

 

ハナちゃの優しさを感じた一瞬でした

 

ふたりともすぐおうちに戻ってきてくれたので

ドキッとした一時でしたが何事もなく済んで何よりでしたニコニコ

 

 

いつもハナちゃんがくつろぐ場所

だいぶ草ぼうぼう状態だったのですが

 

 

 先日シルバーセンターの方が来て 草を刈ってくれました

 

 

さっぱりしましたよ

 

 

となると 虫さん狙いで 鳥さんが来ますよね

 

 

クロちゃんもガン見です

 

 

 

 

我が家のプランターのキュウリと

 

 

トマトも

続々と出来てきました

 

 

黒猫ねぇ  おかあしゃん

 あたしのアップはないんでしゅか?

 

バックショットだけじゃぁ だ~れもあたしとわからにゃいじゃん

 

しっかり前から撮ってくだしゃい むかっ

 

 

 

お母さんわかりましたよ

  じゃぁ これでどうじゃ

 

 

うん  これこれ こうでなくっちゃ

 やればできるじゃん

 

 

 でもね クロちゃん

クロちゃんは後ろ姿だけって文句言うけど

 

ハナちゃんも後ろ姿のうえ 小さくっても

 な~んも 文句言わないんだけど

 どうよ ( *´艸`)

 

 

 

おはようございます

 

 ちょっと前(5月下旬)のことですが

姉のところの田植えのお手伝いに行ってきました

 

まだちょっと水が多いようなので水出しをしている間に

稲の準備です

 

姉はもうすっかり農家の人みたい ( *´艸`)

 

嫁ぐ前は 何も知らなかった姉とは思えません

 義兄が元気だったころは 姉は田んぼのことは何も知らなかったので お手伝いはもっぱら親戚の人たちがお手伝いに来てくれた時の食事作りでした

 

兄が亡くなる前 田んぼはやめてもいいと言われたそうです

 姉のことを思って言ってくれたようです

 

でも 兄の田んぼノートには 

事細かく田んぼの準備から

収穫後のことまでしっかり記してくれていたそうです

 

そんなことがあり

 姉と2人の子供たちで 続けていくことを決めたようです

長男は去年から 仕事の関係で 地方に行っているので

 姉 次男 私 の3人での田植えです

 

 みんな田んぼのことは何も知らなかったメンバーですが

毎年やっていくことで 慣れてきて阿吽の呼吸とでも言いますか

 慣れたものです (な~んてね(笑))

 

周りの田んぼでは 乗用の田植え機でやっているところが多いのですが  とても操作できないとのことで

 兄が使っていたものを修理しながら 使っています

 

時間はかなりかかりますが 

高価な機械を買うよりは人力でね( *´艸`)

 

今一番の頼りになる次男です

いつも黙々とやってくれます

 

1日かかりましたが 田植え終わりました

 

この日は暑くて 次男がと途中熱中症になってしまったようで

横になったりしていたので

 田植え機を姉と私で交代で操作

こんなことも私初めてなので 動かし方のレクチャーをしてもらってのことでした

 

もうちょっとで終わりというときになんと私

 田んぼから足が抜けなくなってしまい あたふた

そのまましりもちをするという失態 

 お尻べちゃ! 冷て~ ( ;∀;)

 

こんなこともあった田植えでした (笑)

 

 

ハナちゃんは 毛づくろいに夢中のようですが

おかあしゃんが留守だったこと 

気づいていたんでしょうかね~?

 

 

黒猫あたちは知っていたよ

ここでずっとおりこうさんで待っていたんだから

 

 

はぁ~?そうですかい?

 

クロちゃんがおりこうさんでじっとしていたなんて

おかあしゃん 信じられましぇんけどねウインク

 

 

 

キジが 

おにいちゃん(我が家の次男)のおうちの横に止まっていたんですって

 

 

前にも一度この近くで見たことがありましたが

目の前に 

ビックリ!だったそうですよ

 

 

 

次男たち家族が 初めて畑へきました

 

畑では小玉すいか  青紫蘇 赤紫蘇 かぼちゃ パプリカ 

ミニとうがん 白ゴーヤ  枝豆 みょうが 落花生 里芋

甘唐辛子 赤トウガラシ きゅうり ナス ふき にら

青ネギ etc いろいろ作っていますが

まだ小さいものがたくさん

私の好きなさつまいもは 去年イノシシに食べられたこともあり

今年はやめました (と おとうしゃんが言ってました)

 残念 (/ω\)

 

ただ ハロウィンカボチャだけは 大きくなっています

  ・・・がこれは飾り用なので 食することはできないんですけどね( ;∀;)

 

 

 

 

ユーくん畑での初体験です

まず採ってくれたのはナスと 

青紫蘇と

 

ピーマン

 

「採ったど~」って声が聞こえてきそう!(^^)!

 

 

 

 

そして今回のメインイベント

 メークイン堀り 初挑戦

バケツ よ~し

 

 

軍手 よ~し

ちょっと  いや だいぶ大きめをしてますけどね(笑)

 

いざ~~~~ 

頑張ってバケツに何回も採ってくれました

 

 

 

おつかれさま~

お! カッコいい眼鏡しちゃって~~~(^^♪

 

おいもたくさん食べてね

 

次は すいか?かなぁ 

 

また採ろうね

 

 

 

お天気も良くなり

最近さぼっていたウォーキングをしてきました

ちょっと歩かなかったうちに色とりどりにアジサイが咲いています

 

今回は近場まわり走る人

 

まずは公園へ

水車回っていませんでした 

残念 ガーン

 

 

公園のすぐそばにある 「ゆとり庵」

好みのお米を選んで炊いてくれるので

炊き立てご飯が食べられます

 

ここは有名でテレビでも紹介されたことがあります

炊けるまで時間はかかりますが

 その時間も楽しい時間です

 

 

公園のとなりにあるのが「岡部宿本陣址」

 

立派な門構えをくぐって

 

 中はこんな感じ

 

そのまた隣が 大旅籠「柏屋」

 

 

中は見学できます

 ひな祭りの時期になると 等身大のひな人形が飾られます

 

 

帰り道には 酒蔵「初亀」醸造所があります

 

 

枝垂桜の木

とってもきれいで毎年散歩がてら見ているのですが

今年は残念ながら見る機会を逃してしまいました

 

 

この街灯  結構気に入っているのですよ

 

 

 

 

 

ただいま~~~~~

んべんべ

 

黒猫 ん?

  おかあしゃん どっか行ってたんですか?

うっそ~

 クロちゃん気づいてなかったのぉ? 

おかあしゃん 悲しいよ~

 

 

 

いいもん いいもん

じゃぁ ハナちゃんのとこ行ってこようっと

 

 

 

ハナちゃん ただいま~

三毛猫お散歩 行ってきま~っす

 

 こっからいこうかにゃ ふんふん

 

おーいハナちゃ~ん  おかあしゃん帰ってきたんですけど‥‥

 

 

おかあしゃんガックシハートブレイク

 

だ~れも 気にも留めてくれないんだもんえーん