【高尺スカイドーム観戦記】の続きになります。

 

高尺スカイドームでの観戦を終え、地下鉄でまたまた南大門市場までやってきました。まだ16時30分になろうかというところですが、このあと夜には仁川(インチョン)国際空港まで移動しなければならないため、早めの夕食をとることにします。

 

 

 

実は事前にこの通りにある平壌冷麺の老舗をチェックしてたのですが、残念ながらこの日はシャッターが下りてました。そのため予定を変更して、別のお店に向かうことに。こういうこともありますので、旅に出るときは事前に複数のお店をピックアップしておくように心掛けてます。

 

 

 

この前日にも通った屋台が並ぶ通りを抜けて…

 

 

 

やって来たのはディープな路地裏の食堂街にある「タッチンミ」というお店!なかなか入りにくい感がにじみ出てますが(苦笑)、気にせず中へ入ります。

 

 

 

まずは韓国ビール「CASS」をいただきます!お店の端にあった冷蔵庫の中に並んでいるのが見えたので、指差して「カス!」でOKでした。ちなみに回りのテーブルのお客さんは、全てが韓国語を話す地元の常連さんのようでした。

 

 

 

この旅でソウルに来てから、このお店だけ日本語も英語も通じずメニューも韓国語のみ。しかし事前にこちらの タッコムタン という鶏肉のスープが美味しいというのを調べてましたので、そのタッコムタンをオーダー。

 

 

 

かなりあっさりのスープの中に、ほぐした鶏肉がこれでもかと入ってました!これを醤油ベースの葱ダレにつけていただきますが、これもホントに完璧な美味しさ!さすが地元の人が通うようなお店だけあって、ホントに美味しかったです♪

 

 

 

…これを見ると、あぁ韓国だなぁと思いますよね☆

 

 

…余談ですが、日本のおしんこのように韓国では普通に付け合わせとして出されるキムチですが、やっぱり本場で食べるキムチは相変わらずの美味しさでした♪

 

 

最後に少しだけ南大門市場を歩きます。夕方とあって通りはたくさんの人で賑わってました。

 

 

 

こちらのホットックの屋台には行列ができてました。大変気になりましたが、かなりお腹一杯になったのでパス。

 

 

 

今回の旅では時間の関係でこの南大門市場の周辺でしか食事ができませんでしたが、逆に色んな情報を得ることができて、また次回の旅への楽しみも増えたように思います。

 

 

 

こちら南大門市場の最寄駅となる「会賢(フェヒョン)」駅からまたまた地下鉄へ。 

 

 

 

1つ隣の明洞(ミョンドン)で降り、こちら明洞MARTという食料品を扱うスーパーへ。定番の韓国海苔や韓国LOTTEのお菓子etc、色んな買い物ができました。

 

 

 

これで事前の予定は全て完了!名残惜しさもありましたが、翌日(5/28)は月曜日で朝から普通に都内で仕事のため、日本に帰らなければなりません(苦笑)

 

 

 

ホテルに預けていた荷物を受け取り、ソウル駅へ。

 

 

 

以外にも単純な構造のソウル駅。あくまで東京駅と比較してしまうからかもしれませんが…

 

 

 

来た時と同じく、空港まではソウル駅からの特急を使います。

 

 

 

チケット売り場まで向かう途中に、「搭乗手続」と「出国審査」という文字を発見!実はこのソウル駅では航空会社によっては、ここで搭乗手続と出国審査ができてしまうんですよね!

 

 

 

こちらがチェックインカウンター。残念ながら大韓航空etcの韓国の路線がメインで、日本の航空会社には今のところは対応してないようです。そのうち対応できる路線が増えるようですが…

 

 

 

来た時と同じく、空港特急「A'REX」の指定席のチケットを購入。

 

 

 

特急のホームは地下7階という深いところにありますので、エレベーターで降りることになります。

 

 

 

過去2回のソウルへの旅では昔からある金浦空港しか利用したことがなかったため、仁川(インチョン)国際空港は今回が初めてだったのですが、ソウル駅から空港までノンストップで行く特急列車はホントに快適でした。

 

 

 

早めにホームに着いたので、列車の席で出発まで待機。

 

 

 

そして仁川国際空港へ戻ってきました。空港までのアクセスはもちろんのこと、搭乗手続から出国審査、そして出発ゲートへの流れは確かに素晴らしく、高い評価を受けている空港だけあるなというのを感じることができました。

 

 

 

22時35分発の羽田行きの便で出発です。バイバイソウル!

 

 

 

離陸してすぐ、ソウルの夜景が見えました。機内が明るいため写真では窓に反射して色々と写り込んでしまってますが、肉眼では上空から見る夜景はとても綺麗で素晴らしかったです。

 

 

 

…ということで1泊2日の弾丸ソウル旅でしたが、10年以上ぶりに訪れるソウルでは趣味でもある食べ歩きを存分に楽しむことができましたし、特に問題もなく旅を終えることができたことにはとにかく感謝ですね☆

 

そしてもし2週早かったらパラデス選手は2軍だったこと、1週遅かったら戦力外になった後だったことを考えると、ホントにまたとないタイミングでパラデス選手のプレーを満員のスタジアムで観れたことは、ホントに奇跡でした。

 

【ソウル旅行記】を最後までご覧いただきありがとうございました☆

 

 

最後にこちらをポチッとしていただけると嬉しいですパンダ

 

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ
にほんブログ村

 

【国内旅行記】…過去の国内旅行記のまとめ。

【海外旅行記】…過去の海外旅行記のまとめ。

【Instagram】…鍵かけてますがフォローリクエストは受け付けてます。

 

 

 

 

[ソウル旅行記]

 

2018.05.26 【パラデスに会いたくてソウルへ。南大門市場から景福宮を歩く☆】

2018.05.26 【インスタ映えな北村韓屋マウルからSEOUL SKY最上階へ☆】

2018.05.26 【韓国でプレーするパラデスの姿を見届けた日☆蚕室(チャムシル)野球場】

2018.05.27 【ソウルで本場の絶品コリトマクと石焼ビビンバを味わう☆】

2018.05.27 【韓国初のドーム球場で、李大浩の特大ホームランを観る☆高尺スカイドーム】

2018.05.27 【南大門市場で絶品のタッコムタンを味わい、帰国の途につく☆】この記事

 

 

※当ブログは千葉ロッテマリーンズ応援ブログ【しろ☆くろ】より旅行記を抜粋したものです。