この際、マスクは付けたままで〜? | 白クマの妻は今

白クマの妻は今

外国の白クマを夫にしたら予想外のイケメン子グマが2匹も出てきた。どぉする?

人の顔というのは、実にたくさんのパーツのバランスで

成り立っているのだなと、最近しみじみと思う。

 

コロナ禍からマスク着用が当たり前になって久しいが、

5類に分類されようと何だろうと、外さない人は外さない。

 

私はつい1ヶ月ちょっと前まで、身体の弱った高齢者である

母、クマ姑と同居していたこともあり、かなりきっちり

マスクを付けて生活していた。

 

今はその名残もあるし、花粉症を発症したくないとか、

インフルエンザなども罹患したくないとか、

日焼け止めを顔に塗るのが嫌いだという理由もあって、

電車に乗ったり人混みの多い場所では付けていると

安心感がある。

 

最近では付けている人がかなり減ったと思うけれど、

マスクはとても便利であると思うに至った。

 

そんな中、医療施設や高齢者施設では、

まだまだがっつりとマスクの着用が必須であったりして、

何度もお会いしている方々でも、そのお顔全部を

見たことがない人がたくさんいる。

 

いつできた言葉なのか知らないが、

マスクイケメンというのは実に言い得て妙であると思う。

 

数年前、クマ姑がお世話になった病院のリハビリの先生も

マスクイケメンだった。

 

最後のご挨拶をした時にマスクを取られて

「おりょーーー」と思った。

 

想像していた顔とまったく違っていた。

 

マスクというのは鼻と口元は言わずもがなだが、

顎から頬にかけての輪郭も隠すし、鼻の下であるとか

頬やえらの張り具合も隠しているのだと気付いた。

 

男性の場合、髭の濃さ具合なども隠しているし、

男女どちらもほうれい線が隠されている。

 

このひと月お世話になっている整体のサキ先生(仮名)も、

先日はじめてお顔全部を見て別人かと思ったくらいだ。

 

目元だけだとものすごいイケメンだったのだが・・・。

 

いや、サキ先生の場合、全体も非常に整った顔立ちなのだが、

目元だけだと繊細な感じのイケメンなのに、

マスクを外すと急にちょっとワイルド系に変わるのだ。

 

えええええ?

そうなるの?

みたいな感じ。

 

クマ姑がお世話になっている老人ホームの相談員の

にいちゃんも、マスクをしているとかなり涼やかな目元で

実にイケメンであるなあと思ってきたのだが、

マスクの下はまったくの謎であり、できたらもう一生、

マスクを外した姿は見たくないなと思っている。

 

知らぬが仏。

言わぬが花。

見るは目の毒。

 

かくいう自分は他の方々からマスクありとなしとで

どちらの容姿がより好感度が高いと思われているのか

まったくわからない。

 

私の場合、すべてのパーツがちまちまと小さいので

マスクを付けていても外しても、あまり違いはないのでは

ないかと思っているのだが、どうだろうか?

 

今度、友達に会ったら聞いてみようと思うが、

すでにマスクを外した素顔を、しかもどすっぴんなどを

しっかり晒してきている相手の場合、

もうそれが記憶に刷り込まれていると思うので

質問をしても「わからない」としか言われない可能性も高い。

 

私の勝手な持論であるが、男性の場合、マスクイケメンが

マスクを外しても印象を悪化させないために大事なのは

清潔感、つまり、こまめな髭剃りではないかと思っている。

 

マスクと並んで男性の印象を大きく変えるものに

帽子と制服があると思っているが、

みなさんのまわりにはマスク顔と素顔で別人28号に

なる方はおられるだろうか?