やる気スイッチのひみつが隠されていたこの企画!
11月も10名様と3週間完走しましたー![]()
普段の掃除はなんとなく習慣化しているけど、
普段あまりやらないところは面倒くさいですよね![]()
何もしなくても溜まるのが汚れやほこり![]()
10月から公式LINE無料企画で取り組んでいる
こちらの企画は
タイマー15分セットして、お片付けや掃除に取り組み
グループLINEで報告しあうというもの
グループLINEで「今日はここをやるよ!」と宣言したり
報告したり、みんなが反応してくれるので
自然に「やらなきゃ・・・」から「やりたくなる」になるんです![]()
実際には一人で作業しているのに
みんなで頑張っているような感覚が
とても心地よくなってきます![]()
雑談もとても楽しい時間でした![]()
■やる気スイッチのひみつとは?
☑「タイマー15分セット」という共通のスイッチがあること
☑グループLINEで宣言、報告することで行動したくなること
☑自分のやったことが、自分にもみんなにも見えることで、やる気が出ること
15分という、短すぎず長すぎない時間がちょうどいい!
隙間時間に「できるかも!」と思える時間なんです![]()
■参加してくださった方のご感想
参加者様の中では引き続き参加してくださる方もいます![]()
10月から続けて参加してくれている方も!!![]()
■12月ラスト!!一緒にやりませんか?
12月大掃除本番!!
年末にまとめてやるより、隙間時間の15分
みんなで一緒にやりませんか?![]()
参加の方はこちらから→公式LINE
こちらの記事も参考に
↓↓↓
整理収納アドバイザー
まめ(土方ひとみ)
東京都青梅市在住
・4人のママ(中2・小6・小1・年中 2男2女)
・整理収納アドバイザー1級
・住宅収納スペシャリスト
・2級建築士
小さいころから間取りが見るのが大好きで
人が「暮らす」ハコ=家を作りたくて建築士になりました
自分が結婚して子育てしていく中で
ハコの中の「暮らし」が大事だと実感
片付けたくても片付けられなかった過去を克服
2021年4月整理収納アドバイザー1級を取得
建築士と4人のママという経験を活かし
お片付けサポートで
「無理のない仕組みづくり」
「ラクで心地よく暮らし」の
お手伝いをさてせいただきます
いつもの暮らしから
ワンランクアップを目指して
使いやすく、自分がラクで心地よく
ご自身のペース、スタイルにあった
整理収納をお伝えしてます















