こんにちは!

東京都青梅市在住

主婦のまめです

 

 

4人子育て中(中1、小5、年長、年少)

整理収納アドバイザー1級を目指しながら

思考と暮らしを整え中です

プロフィール | インスタグラム

 

 

 

無料モニター様のお片付けに行ってきました

 
 
 
モニターを快く引き受けて下さったMさま♡
ありがとうございました
 
 
■リビングの吊り収納
 
 

 
 
お片付けさせてもらったのは、
リビングの畳コーナーにある吊収納
 
 
床から50センチくらい浮いたように
なっている収納です
 
 
奥行きは50センチ弱
浅くて使い勝手は良いそうです。
 
 
実はモニター様のおうち
建築家の方に設計してもらったそうで
めちゃくちゃオシャレなおうちでしたラブ
(私もこんな素敵な家が設計できる建築士になりたかったラブラブ
 
 
収納の左側
 

 
よーく見ると上段に
テレビのモニターがしまわれています。
旦那さんの物ですが、使っていないとのこと。
角度が気になりますアセアセ
 
 
そして余裕のある衣装ケースの上には
枕を買った時についてきた布団だそうです
 
 
 ものは納まっているのですが、
使ってるものや使っていないものが
混在していました
 

 
反対側はお子さんの2軍のおもちゃ
春から年長さん。1年後には小学生。
 
 
小学生になったら
ランドセルや学用品の収納はどうする?
 
 
というわけで
 
お子さまの小学生になった時のことも考えて、
全体に見直して整理することにしました!
 
 
 
 
さくさく荷物を出してくれるM様キラキラ
潔いですキラキラ
 
 
そして分けてながら、
使っているものから戻していきます
 
 
■BeforeAfter
 
 

 
 
 
 
下の段→使っているもの
上の段→使っていないもの
        頻度の少ないもの
 
 下の段は、左から、
本、洋服、文房具、教材、2軍のおもちゃ
 
 
収納ケースも今あるものを使い、
見た目もすっきりしました。
 
 
■使いやすい範囲とは?
 
 
主に使うのはお子さんなのですが
お子さんにとって使いやすい範囲とは?
 
 
 

 
扉がクローゼットのような
両側に開く扉なので、
片方だけ開けても使える様すると便利です
 
 

 
お子さんは身長約110センチ
 
 
床から50センチ程上がっているので
水色がお子さんにとって出し入れしやすい高さ
 
 
黄色が扉を全開にしなくても
取れる範囲です
(扉はクローゼットのような両側に開くタイプです)
 
 
 
2つが重なる部分が一番使いやすいので
→よく使うもの◎
 
水色はその次に使いやすい場所なので、
→使うもの〇
 
それ以外のところは手は届きにくいので
→使用頻度の少ない物△
 
上段は手が届かないので
→お子さんには触ってほしくない物がおススメです
 
 
大人目線だとこんな感じ
 

 
使う人にとって、どこが使いやすいのか
誰を優先するのか考えて収納します
 
■小学生になったら
 
1年後小学生になった時には
 
 
こんな風に提案してみました
合わせて収納用品も提案しました
 
 
■モニター様のご感想
 
 
 

 
 

 
第三者に客観的に見てもらうことによって
慣れてしまっている当たり前や、不便にも気づくことができますキラキラ
 
 
 
 

 
これは私もいつかやってみたいです!!
 
 

 
うちにも保育園児から中学生まで
4人子供がおりますので
お任せくださいラブラブ
 

 

 

 
ありがとうございますラブラブ
 

■振り返ってみて
 
お片付け作業も3回目になりましたキラキラ
 


お子さんがいる中での作業は初めてでしたが
M様の判断が早く
スムーズに作業することができました
 


お子さんもたくさんお話ししてくれて
終わった後に一緒に遊びましたラブラブ
 


今はなにより経験を積みたいので
モニターを引き受けてくださり
ありがとうございましたキラキラ
 
 
 
 
 
 
 

 

公式LINEでは普通のLINEのように

1対1のやりとりが出来ます

誰かに見られることはありませんのでご安心ください

 

 

 

 

下記バナーより登録お待ちしております^^

 

 

 

▶インスタグラム

 

▶公式LINE