⏩勝手にエアコンがついていた話 ①②③④⑤⑥⑦
⏩買い取り費用①IKEA家具②家具③楽器④家電



ビルトイン食洗機になりました!
バイオパワー除菌・深型・前面化粧板・ボタンは内側のタイプです。
食洗機を買った当時、洗えるもの、洗えないものを毎日調べながら使ってました。結構洗えないものあるんですよね…。
結局、今でも半分は手洗いです(汗汗)
うちはこうしてます。
※洗える洗えないではなく、洗う洗わないです。自己責任なので責任負えませんのでー!
■食器:たち吉、瀬戸物など
…洗いません。
繊細な食器だし、大切なので食洗機対応だとしも手洗いすると思います。この手の食器が多いので悩ましいところ。
■食器:KINTO
…洗います。
見た目可愛いし、使い勝手がいいです。その上食洗機対応なので、今うちに増えてます。
■グラス・ガラス器:デュラレックス
…洗いません。
調べてみたら、高圧や高熱でぱーんっとはじけるように割れる場合があると出てきました。そうなったら怖いので手洗いです。

■鍋、フライパン:ティファール
…洗いません。※食洗機対応のものもあるようです!?
以前は蓋、取っ手を入れてましたが、黒い部分がボロボロになりました(泣)ちなみにシリコン蓋は洗いますが、入れ方が悪かったのか曲がりました。反対向きに入れたら直ったけど(笑)鍋はシチューの臭いが残る時のみ、入れてます。フライパンは大きいのでどっちみち入りません。
■まな板:木
…洗いません。
あかんとわかっていながら洗ったら、やっぱり割れました(笑)それ依頼洗いません。食洗機対応のまな板に変えました。

■鍋、フライパン:柳宗理、野田ホーロー
…洗いません。
鉄もホーローも繊細なので手洗いです。手洗いでも気を使います。
■お弁当箱:保温3段
…洗えない?自己責任で洗います。
お弁当箱ほど手洗いが大変なものはない!絶対食洗機です。魔法瓶の水筒も洗ってるので大丈夫だと思います。蓋、パッキンは良くないかも…と思いつつ今のところ問題ありません。ただ、飛びやすいので、いれる場所に気を付けてます。
■ケーキ型:アルミ、シリコン
…アルミは洗いません。シリコンは洗います。
アルミ製品は真っ白になるそうです、怖いからやったことない。シリコンはお弁当カップとかも大丈夫なので洗いますが、なんだかこれも白くなってる気がします。



あと、ケトルも無印良品のお茶ポットも大きいから入らないし、炊飯器の釜はいれてはいけないし、お肉など入ってた食品トレーはもちろん手洗いです。
常時使うマグカップも入れてしまうとしばらく使えないので手洗いになります。朝ごはんの食器もナノイー機能がないから手洗いで…。

毎回忘れて調べるので、ちょいちょいまとめてこうと思います。
以前使っていたの食器洗浄機はナノイー機能あり!↓↓