一番抗ガン作用が高い食品は | ごはんで免疫力アップby amazon 九州の大自然しらき 

ごはんで免疫力アップby amazon 九州の大自然しらき 

最近、コロナに対して、自分に何ができるのか?と思った時に、今販売している玄米、雑穀が免疫力アップにつながることに気づき、専門家の意見を交えてご紹介したいと思います。

体がよみがえる「長寿食」の著者
藤田紘一郎氏(東京医科歯科大学名誉教授)は


「がんのリスク遺伝子を同じように持っていても、発症する人もいれば、しない人もいます。
この違いを決定づけているのが、生活習慣です。その中でも特に大切なのが、「食事」です。」

と書かれています。



つまり



ガンを避ける方法は、「ふだんの食事」ということです音譜







ここで問題です。



食べ物の中で

もっとも抗ガン作用が高いと言われているのは、何でしょうかはてなマーク




答えは




「にんにく」ビックリマーク








米国の国立がん研究所は、食物性食品にはがんを抑える作用が
あるという疫学調査を行い、がんを予防する食品をまとめています




この食品群のトップにあるのが「ニンニク」です。


ちなみに


第2位 キャベツ

第3位 大豆、ショウガ

第4位 ニンジン、セロリ

第5位 タマネギ、お茶

第6位 玄米、全粒小麦

・・・




ニンニクの抗ガン作用については、
世界各国にて大規模な調査が行われ、
乳がん、結腸腺がん、胃ガンの予防に効果であると確認されています。



ニンニクの調理法によってガン予防の作用が違うそうです。



一日4gを目安に

すりおろし、焼いたり、炒めたりして食べてください。




今や日本では、2人に一人がガンになる時代です。


先ほどのランキングを参考に、毎日の食生活を見直しては如何でしょうかラブラブ


今日も最後まで、お読みいただきありがとうございました。