先取り学習より成績をあげる春休み勉強法 | 3か月でE判定をA判定に変える能力アップ学習法

3か月でE判定をA判定に変える能力アップ学習法

某有名予備校で10年間延べ2000人以上の生徒の学習指導をしてきた、学習戦略アドバイザーによる「勉強を教えるのではなく、勉強方法を教える」ブログです。

「春休みに先取り学習でスタートダッシュ!」って予備校とかでよく言われるのですが、
「先取り学習で成績があがる人」と「そうでない人」がいるってご存知でしょうか。

こんにちは。
本ブログをご訪問いただきありがとうございます。
3か月でE判定をA判定に変える能力アップ学習法
学習戦略アドバイザーの本間汐織です。

まず、「先取り学習で成績が上がる人」。
それって、今までの学年の勉強がきちんとできている人なのです。
確かに、新学年の最初のほうの内容って易しかったりするんですよね。
しかし、だんだん進めていくと難しくなってきます。
そのときに、以前の学年の学習内容であやふやなところがあったりすると、それが徐々にボディブローのように聞いてきます。
あやふやな知識をもとにあやふやな学習をしても正しいことは身につかないか、身についても時間がかかってしまいます。
「先取り学習」は「今までの学年の勉強が定着している人」あるいは「得意科目を伸ばしたい人」には有効です。

じゃあ、それ以外の人は何をすればよいか。
それは断然「今までの復習」です。
今春高2になる生徒の場合には、高1の内容、あるいは中学生の内容でもいいですよね。
その人の必要な学年まで戻って復習をしてください。
復習のゴールは、問題集を今までの6~8割くらいの時間でやりきれるくらいを目安にしてください。
もしそれができないのであれば教科書、参考書で理解をするところから始めてみましょう。
それでも難しいようなら学年をもう1つ下げてみてください。
先を見るより、今までの「勉強の負債をなくすこと」に注力してみてください。
これは、今までの内容を定着させるだけでなく、自分の勉強スタイルを確立するヒントにもつながります。
自分の勉強スタイルが確立すれば、それを新学年の勉強時に生かすことで、1年前より効率的に勉強することができるようになります。
後者のほうが成績のあがるイメージを持てませんか。
ぜひ、先取りよりも「復習で定着度アップ」を目指してくださいね。

学習相談受付中!
↓↓↓
https://ws.formzu.net/dist/S19424017/

最後までお読みいただきありがとうございました♥
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
3か月でE判定をA判定に変える能力アップ学習法
学習戦略アドバイザー
本間汐織
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇