「チェリまほ」チャラ後輩六角役の草川くんは | 仙台 パステルアート・タロットが学べる「アトリエ風舞」キクチナオ子

仙台 パステルアート・タロットが学べる「アトリエ風舞」キクチナオ子

仙台の「アトリエ風舞」では、きままハウスパステルアートのレッスンを行っています。
認定講師資格取得講座もありますので、お気軽にお問い合わせください。
また、カルチャーセンターでタロット占い師養成講座も開催しています。

ドラマ「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」

通称「チェリまほ」で、六角祐太を演じている草川拓弥くん。

 

 

 

六角と言えばこの言葉

 

「あーーーっ、いたいた!」

 

恐怖のワードとしてトレンド入りを果たしたとか果たさなかったとか。

 

いつもまぁ絶妙のタイミングで現れますよね。

 

 

 

 

№1 「あーーーっ、いたいた!」は絶対これでしょう。

 

 

 

これは「あーーーっ、いたいた!」ではありませんが…

 

 

黒沢のこの顏を載せたくて

 

 

 

お昼どきにも「あーーーっ、いたいた!」

 

 

安達のビックリ仰天シーン。

おにぎりの転がり具合とか難しかっただろうな。

何テイク撮ったんでしょうか。

 

 

とうとう柘植と湊の2人にも襲いかかる六角…

 

 

六角が相談を持ちかけている立場なのに、先輩である安達のポテトをごく自然につまむちゃっかりさん。

「超特急」というグループの存在は知ってはいましたが、草川拓弥くんという青年を認識したのは「チェリまほ」が初めてでした。

 

 

 

 

「家売るオンナの逆襲」

(日本テレビ系 2019年1月9日~3月13日放送)

生意気なダメダメ新入社員「鍵村洋一」役で出演。

先月Tverで再配信されたのを見て、(えっ、タクヤくん出てたんだ!)

当時リアタイで見ていたのですが、全然記憶にありませんでしたあせる

 

鍵村洋一のヤル気のなさ一覧

・仕事をしない(スマホいじりに夢中)

・家を売らない(不動産会社の社員なのに?)

・やる気がない(いつもけだるそう)

・先輩や上司に尊敬の念がない(タメ口)

・退勤時刻はしっかり守る(いつも定時帰り)

 

こういうイマドキの若者の役が似合いますねぇ。

 

YouTube動画「鍵ちゃんねる」が面白い→★

 

 

 

 

「カラフラブル ジェンダーレス男子に愛されています」

読売テレビ 毎週木曜日夜11時59分~ 放送中

次回5月6日(木)にタクヤが「ささめ」役で登場します。

予告画像がたくさんあったので、かなり重要な役柄かと…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ラブコメの掟 こじらせ女子と年下男子」

テレ東 水曜深夜1時10分~ 放送中

九条瑠璃(栗山千明)の弟・惇太役で出演中。

少女漫画に囲まれて過ごす瑠璃の素顔に呆れつつも姉を支える頼れる弟役を熱演。

チャラくない役は珍しい(ゴメン)

 

 

 

 

 

 

草川拓弥くん・超特急をYouTubeで検索しまくり。

こんなにしっかりしたダンスボーカルユニットだとは思ってもいませんでした。

すみません、みくびっていました。

メインダンサー・バックボーカルというちょっと変わった構成です。

 

グループの中でのタクヤは結構寡黙。

筋肉担当だそうです。

 

「チェリまほ」でのチャラ後輩・六角祐太を見慣れた私には意外でした。

でも、Blu-ray のメイキング映像の中でインタビューを受けている草川くんが素に近いのかな。

 

 

草川くんのダンスシーンも見たかったなぁ。

もしかしたらゆうたろうくんにダンスのアドバイスとかしてたかもね。

 

 

 

 

超特急のこの歌とダンスがお気に入り。

「need you (Dance ver.)」

 

 

 

そして、一番のお気に入りはこれ!

「新宝島 プロが踊ってみた」

タクヤくんがセンターで踊っていて、フォーメーションがお見事です。

2番の最初で終わってしまって短いのが残念。

最近では「チェリまほ」と同じくらい何回も見てしまっています。

(追記/超特急ファンの方から「『新宝島』は全然違いますよ」とご指摘いただきました。私の思い込みだったようです、ごめんなさい。)

 

両方ともYouTubeで検索して見てみて下さい。

 

 

 

「チェリまほ」ロスの今、私の中で4号車タクヤが熱い!

 

 

このヴィジュアル、ヤバ過ぎ!