2025年2月の
月の朔望
時刻状態
517時上弦
1223時満月
213時下弦
2810時新月











保守の仮面を被り
「9割の真実にこっそり1割の嘘を混ぜる」

子の年真ん中、前後10年が正念場
2023年~2032年~2041年
辛酉」の日と年は、よき日でこわい日
辛酉の年 2041年



2月1日(土)

風さんが「邪気」を運び、それを体さんがキャッチすると、鼻の中に水が作られ、私達は鼻をかむのが大変~その鼻水には「邪気」が含まれてる体かんが体を熱して邪気を追い出そうとする~

2月2日(日)

ユダヤ教・キリスト教・イスラム教」この3つの宗教を信じる人々が神様と思っているのは同じ~
宇宙を創った唯一絶対の神のこと~

2月3日(月)

金融緩和というのは億万長者が儲かるだけだった思いもする~これからの4~5年、世界の歴史が大きく変化すると思い込んでる~世界の1%の富裕層がこれからも金儲けだけに走るならば、世界は、貧富の差が今以上に大きくなると思う~

2月4日(火)

北朝鮮が何もしなければいいのですが、ロシアのように侵略を行なったら、韓国の人達は難民になり、日本にやって来ることでしょう。

4時14分 奄美大島北東沖M5.2 深さ10キロ 震度3
2月5日(水)上弦の月

急に「インドネシア」と思ってしまってビックリ~

この国の地図を触っていますと、スマトラ島とジャワ島の間にあるクラカタウ火山がとても気になる~

「前回の大噴火から156年頃までが危ない」と聞こえた~火山の大爆発で、又々巨大津波が起き、多くの犠牲者を出すことになる~この国は、過剰伐採が原因の火山噴火も発生しやすくなっている~

2月6日(木)

私は世界遺産の法相宗大本山・興福寺の阿修羅像が大好きで、お店をしていた頃、「阿」の字を「亜」に変えて亜修羅という店名にしたくらい~

2月7日(金)

渋沢栄一氏が登場しなければ、岩崎彌太郎さんは胃癌で死去しなかったかもしれない~

2月8日(土)

主要都市の70平米マンション価格(世界341都市)でみると、1位が香港、2位が韓国、3位がシンガポールで、中国の北京・上海・深圳が4位、5位、6位~中国人から見ると、38位の日本は安い方なので、買いたくなるのかもしれない~

2月9日(日)

サントリー四代目の社長は、二代目(信治郎の次男)・佐治敬三さんの息子の信忠さん。
敬三さんがいなければ、今のビール業界も違っていたかもしれない~、最近はまっている「-196ビターレモン9%」も飲めていなかったかもしれない~

2月10日(月)

東京湾の羽田空港沖で1966年2月4日に起きた“全日空機墜落事故”。133人全員死亡。翌日、羽田空港でカナダ航空機が着陸に失敗して、死者64名の大事故が発生。今度は羽田発香港行きのBOAC(英国海外航空)機が富士山上空で乱気流に巻き込まれ墜落して124名死亡。三日間で321名もの犠牲者。ボーイング121型に、何か問題があった気がしている2月11日(火)建国記念日 紀元節

南極海域に大量に存在しているナンキョクオキアミが、海水温度が上昇すると、今までのように大量に水揚げされることは望めなくなることでしょう。

2月12日(水)満月

外来語が勢いよく日本に入って来た明治・大正の頃は、中国の影響もあって、地名の多くは漢字表記でした~

2月13日(木)

アトランティスが存在していたと言われる位置が、ジブラルタルからどのくらい離れているのかさえわかっていれば、現在の機器の発達で、潜水調査船が大西洋の海底から探し当ててくれる日が来る気がする~

2月14日(金)

雷様の出現が世界中で多くなるのを感じる~

日本の高速道路でも、雷雨のために大変な思いをする人々が出ると思う~

2月15日(土)

聖徳太子の謎を解く鍵は斑鳩にある、と私は思うようになってしまった~

2月16日(日)

北朝鮮がミサイルを日本に落下させない限り、そして台湾有事さえ起きなければ、後は災害さえなければ、今のところ日本は平和

2月17日(月)

「物を大切に」この思いが強い~、『月刊SYO』の1月の動画で着用していたコートは、娘が大学生の時のコート~

2月18日(火)

「札幌雪祭り」って、昭和25年(1950年)に、地元の中高生が大通り公園に6つの雪像を設置したのが始まり~アポロ11号のアームストロング船長がオルドリン飛行士を撮影した写真には、心を打たれた~

2月19日(水)

神楽、過疎化や少子化で、伝承するのが難しくなっている気がする~

2月20日(木)

凄い勢いで人口減少している~
このままで行きますと、近い将来、8900もの市町村が消滅するかもしれない~

2月21日(金)下弦の月 辛酉の日
食材の冷凍保存の説明

冷凍用保存袋さえあれば、冷凍も又、楽しきこと~

2月22日(土)

朝鮮半島がロシア・中国が支配することになると、日本はいつ攻め込まれるかわからない~

2月23日(日)

セント・へレンズ山の大噴火、或いはアラスカのリダウト山の大噴火。それだけではない~大地震だって起こり得る時期に来ている~トランプ大統領時代に、カスケード山脈が静かでいてくれるといいのですが、前回よりトランプ大統領の運気が下がっているように思えて気になる~いつ起きてもおかしくない気がする~風速90メートルに達するハリケーン、そして竜巻が数を増やすのも気掛かり~

2月24日(月)

ご家族内で、今ひとつ仲良く出来ていないと感じておられる方は、一度鏡に向かって、日頃のご自分の顔の表情をじっくりとご覧ください。
きっとご自分でも嫌になりますから~

2月25日(火)

今日も、何を書いているかもわからぬことばかりですが、ローマ時代なのはわかる~

ツィオンの姉妹の尼僧院構内にあるエッケ・ホモ・アーチには歴史が刻まれているのですから、もしかすると、もっともっと秘密が隠されているかも知れない~

2月26日(水)

安芸灘~伊予灘~豊後水道のプレート内地震も気になりますし、南海地震、東南海地震も30年以内より早くなった気もする~最近は、和歌山県が気になる~地図の上からだと、1)根室沖 2)十勝沖 3)三陸沖北部のプレート 4)三陸沖南部の海溝寄り 5)三陸沖から房総沖の海溝よりのプレート

大きく揺れると津波が心配~6)茨城県県沖のプレートも気になる~

地図上で日本海を触りますと、秋田県沖、佐渡島北方沖も、指先が何とも言えない重かゆさを感じた~

揺れると大きい地震になると思うのが、1)択捉島沖 2)色丹沖 3)石狩 4)黒松 5)三浦半島 6)今、松田と聞こえたのだけどどこなのだろう 7)糸魚川から静岡 8)富士川河口 9)木曽山脈 10)森本・富樫(書きたくなって書いてみたけどここってどこのこと?) 11)琵琶湖西岸 12)奈良盆地 13)上町 14)金剛山 15)山崎 16)大板平野、

2月27日(木)

旧約聖書に出て来る「バベルの塔」の背後には、エルサレムの街ではただひとりの神ヤハウエを信じるイスラエル人達の王国があった~

2月28日(金)新月

実は「ローマ法王の座に女性が就いていたことがある」女法王の名前はヨハネ8世。表向きは男性だった~


土星、水星、海王星、金星、天王星、木星、火星が一直線に並ぶ







2011年フィギュアスケートinモスクワ 











第25周期の極大期は2025年7月に来ると予測されています。太陽の活動が活発になると、太陽表面に黒点が増えて太陽フレアや磁気嵐が発生しやすくなり、人工衛星に障害が生じたり停電が起きたりなど、私たちの生活にさまざまな影響を与えることがあります。また太陽活動が地球の気候変動に影響している可能性もあり、今後の活動が注目されます。
太陽極大期の新たな到来時期は、2024年1月~10月となっている。

2024年10月15日、NASAは、「太陽活動極大期」に到達したと発表