いくつかのポーネグリフ | Ash(ワンピース考察)

Ash(ワンピース考察)

ワンピース(ONE PIECE)関連の考察を挙げます

https://x.com/IkF93cCH3W90HGu/status/1789684220237164734

今回ベガパンクの発言よりベガパンクらは「いくつか」のポーネグリフを所持していることが分かった。「いくつか」という表現なので最低でも二つ以上はあることになります。

画像

オハラの考古学者が隠し持ってたポーネグリフが一つでした。オハラのものを一つベガパンクが引き継いだとしても残りの二つ目以降のポーネグリフはどこから探してきたのだろうか?

画像

やはりクローバー博士のように世界中を冒険してポーネグリフを探すしかないと思います。

ベガパンクステラ自体はSSG主任でエッグヘッドを離れるわけにはいかないので代役を立てる必要があった。その役割を担ったのがベガパンクシャカではないかと考える。

画像

上記記事でエッグヘッド事件前日の麦わらの一味、セラフィム達の配置を考慮して石運の強いタマシイ状態のブルックらがどう動くのかを予想することでB棟地下に最後のロードポーネグリフがあるのではないかと予想した。

 

ここでエッグヘッド事件前にサイファーポール失踪事件というものがありそれを解明するために、他のサイファーポールらもエッグヘッドに来てくまなく捜索したということがあった。

【旧“悪魔の実”研究室】地下のCPを待ち受ける恐怖の実験 | ONE PIECE最新考察研究室

繰り返しサイファーポールらはエッグヘッドに来て捜索しても失踪したサイファーポールのメンバーやベガパンクの裏切りの証拠を見つけられなかった。ここでいう裏切りの証拠というのは「空白の100年」を調べているという証拠になるものである。つまり捜索したもののポーネグリフを所持しているという直接的な証拠を見つけられなかったのである。最低でも彼らは研究層の1階,2階,3階,4階は捜索したであろう。しかし、A棟地下の「旧悪魔の実研究室」は調べずに帰ったのでシーモンスターに攻撃されヨークに拉致されてしまったのである。つまりサイファーポールらは捜索はしたものの研究層地下を調べてなかった可能性がある

だったらベガパンクはどこに所持しているポーネグリフを隠したほうがいいだろうか?少なくとも研究層の地下が候補になるであろう。ただしA棟地下の「旧悪魔の実研究室」は拉致されたサイファーポールたちがいたので可能性は低い。

灯台下暗し | Ash(ワンピース考察) (ameblo.jp)

B棟1階はパワープラントがありマザーフレイムが爆発する可能性があり、むやみやたらに粗暴な行為が出来ない場所でありその地下に置けば意外と安全に隠すことが出来るのではないかと思います。なので候補としてB棟地下にポーネグリフを隠したのではないかと考える。