サラリーマンの気ままな週末菜園生活 -502ページ目

水耕栽培 サニーレタス(11月20日種まき)生長報告

11月20日に種まきしたサニーレタスの生長です。


寒い時期に種をまいたので生長が超スローです。



↓本葉が伸び始める
サラリーマンの気ままな家庭菜園



↓11月30日 双葉が開き始める

サラリーマンの気ままな家庭菜園-11/29




にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

水耕栽培 ミニレタスの生長

ミニレタスの真ん中の方がまいてきました。


1つ1つがレタスの形をしてきました。

赤っぽい葉はサニーレタスです。


この後、外葉を収穫してサラダにしました。

サラリーマンの気ままな家庭菜園



↓拡大


サラリーマンの気ままな家庭菜園



今年の初収穫

今年初めての更新です。


今年初めての収穫は「三浦ダイコン」です。


ちょっと小さめでしたが2本収穫しました。



サラリーマンの気ままな家庭菜園




それから水耕栽培の「ミニレタス」「チマサンチュ」「サニーレタス」を間引き収穫しました。

サラダにはやわらかくていいです。


サラリーマンの気ままな家庭菜園

今年も家庭菜園の様子をメモ代わりに更新していきます。


今年もよろしくお願いいたします。



にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村