水耕栽培 二十日ダイコン
二十日ダイコンの根元が少し膨らんできました。
レタスに混ぜて植えています。
ただ気温が低いためため超スロー生長です。
すでに1ヶ月以上軽くたっています。
最初アブラムシがついていましたが、見つけたら水で洗い流すが除去していくうちにあまりいなくなりました。
にほんブログ村
水耕栽培 ミニレタスの生長(12月26日)
ミニレタスの真ん中あたりが少しまいてきました。
(サニーレタスも少しまじっています)
外葉から収穫していますが生長が旺盛になってきました。
液肥はハイポニカですが、EM、にがりを混ぜています。
お時間がありましたら応援よろしくお願いいたします。m(_ _ )m
にほんブログ村
紫カリフラワーとブロッコリー
今カリフラワーとブロッコリーが旬ですよね。
市民農園に植えてある紫カリフラワーとブロッコリーで収穫出来そうなのがありました。
9月13日に定植したものです。
追肥は自家製EMボカシを与えています。
↓ 手ごろな大きさ
↓収穫 ブロッコリーは少し小ぶりでしたが収穫しちゃいました。
紫カリフラワーはゆでるとブロッコリーみたいに緑色になってしまうのは残念です。
でもおいしいですよ。
来年は茹でても紫のままのカリフラワーを植えようかな。
にほんブログ村







