ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
ランニング中にみた梅雨の合間の久々の夕日。
週末も雨が多く、市民農園も雑草が猛威をふるっています。
サトイモとショウガの混植エリアも雑草だらけ。
ショウガもあったはずだけど見つかりません。
雨の合間をみて雑草を抜きました。
雑草を抜いたらやっと生姜が姿を現しました。
枝豆も沢山収穫しました。今年は寒冷紗をかけていたのでカメムシの被害は無く、綺麗な枝豆です。
早速ビールのおつまみにしておいしくいただきました。
我が家でもやっとキュウリやナス、ピーマンの夏野菜の収穫が始まりました。
今日は梅雨の合間にジャガイモを半分ほど収穫しました。
キタアカリは2kgの種芋でダンボール2つほど。
今年はかなりいいサイズのジャガイモが収穫できました。
後はメークインが2kgほどありますが、本日は時間切れ。
明日は雨予報なので来週かな
韓国カボチャのマッチャンも収穫が始まりました。
カボチャと名はついていますが、つるありズッキーニといったほうがわかりやすいと思います。
ズッキーニのように若どりして食べます。