こんにちは。
涼しさも増してきた、9月下旬の夕方です。
今回は上本町です。
有名店で修行して、極汁美麺umamiの定休日に間借り営業、magariをやってた店主が独立オープンとの情報を聞いての訪問です。
今回は?
9月22日オープン。
麺ふたりです。
オープン直後の6時の訪問です。
すでにオープンしてるようで?
店頭のメニュー確認して中に。
すでに賑わう店内、L字のカウンターに2人掛けテーブル席に4人かけテーブル席ですね。
僕もセルフのお冷取って。
L字のカウンター右から2番目に着席です。
店主さんと久々のご対面、ご挨拶してからの。
メニューは?
鯛とハマグリの塩らーめん、煮干し醤油らーめん、背脂煮干しキノコ醤油らーめんですね。
以前頂いたことのある牡蠣らーめんはまだやってないようですね。
(今は旬じゃ無いですね)
今回のメニューは?
鯛とハマグリの塩らーめんです。
煮玉子もトッピングです。
実はこのメニューは初です。
スープは鯛とハマグリから取られたちょっと白濁した塩スープ。
麺は自家製の中細麺。
白ネギに三つ葉。
メンマにトッピングした煮玉子。
ハマグリに鯛の切り身も入ってます。
先ずはスープから頂いて。
あっさりですが、鯛の旨味にハマグリの旨味がしっかりきいた塩身も程よい洗練された美味しいスープですね。
自家製の中細麺、喉越し良く風味の良いの麺。
鯛とハマグリの旨味しっかりスープが良く絡んで美味しいですね。
白ネギの食感良く。
三つ葉の風味に柚子もほんのりこれ又美味しいです。
メンマもコリコリ美味しいです。
トッピングした煮玉子、黄身も程よく味付もちょうど良くこれ又美味しいです。
鯛の切り身にハマグリ。
鯛の切り身、ほろほろです。
やっぱり鯛は美味しいですね。
もちろん鯛とハマグリのエキスたっぷりのスープまで数分で完食です。
やっぱり美味しいですね。
magariからの美味しい一杯、次は煮干しか背脂煮干しキノコ頂きたいですね。
もちろんお腹空かせて、鯛めしも頂きたいですね。
ではでは。
ご馳走様でした。
麺ふたり
大阪府大阪市中央区上本町西5-2-18
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270205/27152048/
https://luty.co.jp/Page/luty_top.aspx
https://iloa.jp/