こんにちは。
この日は突然の豪雨、かなり雨が降って、ちょいと、困りましたが?
とりあえず、大阪ミナミ、日本橋です。
時間も午後5時半過ぎです。
今回は?
だしと小麦の可能性、だしかのです。
店頭は待ちが出来てる状態です。
店頭のメニュー確認して後ろに並びます。
約5分程待って、店内に。
券売機で食券を買って。
メニューは?
お得なセット、潮ラーメン、醤油ラーメン、魯山人つけ麺ですね
店内は一列のカウンターに奥にテーブル席ですね。
僕はカウンター、左から2番目に着席です。
今回のメニューは?
魯山人つけ麺です。
あの北大路魯山人が鰹出汁に醤油を合わせて、泡立てた昆布水と合わせて、ごはんを頂いた、究極のメニューを麺で頂いたメニューです。
鰹出汁に昆布水、細切り昆布と泡立てられて、上からかけられた麺。
綺麗に盛り付けられて。
スープは貝出汁を潮タレを合わせた清湯スープ。
レッドオニオンにカイワレ。
カブに酢橘が入って。
別皿でとろろ昆布に酢橘が乗って。
先ずは泡立てられた昆布水に浸かった麺から頂きます。
泡立てられて旨味が増した、昆布水が麺に絡んで美味しいですね。
次はとろろ昆布を一緒に、昆布の旨味にとろろ昆布のほんのり塩身、麺に絡んで美味しいです。
別皿の酢橘、絞って麺を頂いて、さっぱりさらに美味しいです。
次は貝出汁スープも頂いて。
貝の旨味に塩身も程よく洗練された美味しいスープです。
昆布水に浸かった麺、貝出汁スープに潜らせて。
貝の旨味に昆布の旨味、麺にしっかり絡んでこれ又美味しいです。
カブも程よく美味しいです。
レッドオニオンの甘味に食感も良いですね。
酢橘がすっきりです。
とろろ昆布も一緒に絡めてスープに潜らせて。
昆布の旨味が貝出汁にさらに加わりさらに美味しいですね。
麺を食べ終えると?
残った泡立てられた昆布水。
ちょうど良い濃さ、貝出汁に昆布出汁が加わり又々美味しいですね。
もちろんスープ割まで数分で完食です。
北大路魯山人洗練されたごはんを麺に変えたこの一杯やっぱり美味しいです。
又、頂きに参ります。
ではでは。
ご馳走様でした。
だしと小麦の可能性
大阪府大阪市中央区日本橋2-5-8
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270202/27125763/
https://luty.co.jp/Page/luty_top.aspx
https://iloa.jp/