NEXT□、、、☆ | 佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

喜界島の佐手久出身です。グルメと(特にラーメン)喜界島情報何か無いかなー!
関西中心にラーメン好きで食べてます!書きたいこと書きます。

おはようございます。


やっと少しだけ過ごしやすくなった今日この頃です。


とりあえず、大阪ミナミ、なんばです。


道具屋筋商店街です。


この中にいつも行列の出来てるお店。


こんなに有名なのに行って無かったシリーズです。


今回は?



NEXT□です。

鶏soba座銀や◯de△、フラン軒等のグループですね。

店頭は行列です。

場所がら外国人観光客も多いようですね。




点灯のメニュー確認です。

メニューは?

牡蠣白湯koeru,牡蠣清湯ikasu、牡蠣つけ麺asobi、牡蠣清湯kieru冷やしですね。


限定のメッチャ牡蠣。

名物肉寿司ですね。


券売機で食券を買って。

最後尾に並んで。

その後もどんどん行列が伸びて行きますね。

約30分程で店内に。


お洒落な店内。

3席のカウンター手前と奥。

大きなテーブル席ですね。

そして大きなスクリーンです。

ラーメン屋さんには見えませんね。

僕はカウンター手前、左側着席です。

卓上にも何も無く、全て引き出しの中に入ってますね。

今回のメニューは?


初めてなので。

1番上のメニュー。

牡蠣白湯koeruです。

燻製玉子もトッピングです。


スープは白濁とした牡蠣白湯スープ。

麺は麺屋棣鄂の平打ち麺です。


トッピングした燻製玉子、大量の細切りメンマにチャーシュー1枚


刻み玉ねぎに香草。

柑橘類、牡蠣が一つ入ってますね。


先ずはスープから頂きます。

牡蠣の濃厚な旨味、ガッツリ牡蠣でこれは美味しいです。


平打ち麺に濃厚牡蠣白湯スープが良く絡んで美味しいですね。


刻んだ玉ねぎの食感に甘みが牡蠣スープとも良く合って美味しいです。


大量の細切りメンマもコリコリ美味しいです。


柑橘類が爽やかです。

燻製玉子も香ばしく程よい味付けこれ又美味しいです。


チャーシューは肉々しく歯ごたえ良く又々美味しいですね。


牡蠣もプリプリ、味付けもちょうど良く又々美味しいです。


引き出しの中から山椒です。


ちょいと振って、山椒の爽やかな風味、ちょいとピリッと、牡蠣白湯スープには山椒が良く合ってこれ又美味しいです。


もちろん濃厚牡蠣白湯スープまで数分で完食です。

初めて来ましたが、ここの牡蠣かなり気に入りました。

つけ麺に清湯もちょっと気になります。

又伺いますね。

ではでは。

ご馳走様でした。


NEXT□!!

大阪府大阪市中央区難波千日前9-12 道具屋筋商店街

https://tabelog.com/osaka/A2701/A270202/27124383/


https://luty.co.jp/Page/luty_top.aspx


https://iloa.jp/