おはようございます。
ついに9月も終わりですね。やっと秋の感じが感じられるようになった気がしますが?
とりあえず、西長堀です。
時間も午前10時50分です。
今回は?
カドヤ食堂西長堀総本店です。
もちろん大行列です。
やっぱり、大阪一知名度高いお店、最後尾に、並んで。
待つこと2時間、ようやく店頭に。
そこから数分で中に。
赤い一列のカウンター、テーブル席2つ。
僕はカウンター、右から2番目に着席です。
メニューは?
中華そば、塩そば、ワンタンめん、煮干し中華そば、煮干しワンタンめん、つけそば、黒豚旨味そばですね。
カドヤ食堂自慢の厳選素材です。
新商品の丼はもう売り切れでした。
今回のメニューは?
塩ワンタンめんです。
鹿児島黒豚に厳選鶏、厳選素材の魚介に昆布が使われて、厳選素材の塩を合わせた塩清湯スープ。
麺は自家製の国産小麦で打たれた細麺です。
青ネギに穂先メンマ、海苔が添えられて。
名古屋コーチン半熟味付玉子トッピング。
鹿児島黒豚の煮豚、2枚。
ワンタン3個入ってます。
先ずはスープから頂いて。
塩なので、素材の旨味しっかり、厳選素材の動物系の旨味に厳選素材の魚介に昆布の旨味、塩身も程よい美味しいスープですね。
自家製麺の国産小麦で打たれた細麺、喉越し良く、小麦の風味も良く、厳選素材の塩清湯スープが良く絡んで美味しいです。
鷹の爪がちょいとピリッとこれ又美味しい。
青ネギの食感も良いですね。
海苔の風味も良く、これ又美味しいです。
穂先メンマもコリコリ美味しいですね。
トッピングした、名古屋コーチン半熟味付玉子。
濃い目の味付け、黄身も程よく美味しいです。
鹿児島黒豚、霧島高原ロイヤルポーク。
脂身の少ない煮豚は肉々しく歯ごたえ良く美味しいです。
脂身の多い煮豚、脂身ジューシー、柔らかくこれ又美味しいです。
特製ワンタン。
あんもジューシー、やっぱり美味しい自家製麺のお店のワンタンはやっぱり美味しいです。
もちろん厳選素材のスープまで数分で完食です。
やっぱりカドヤ食堂の一杯、ちょいと贅沢ですが、やっぱり美味しい一杯ですね。
又自分へのご褒美で頂きに、参ります。
ではでは。
ご馳走様でした。
カドヤ食堂西長堀総本店
大阪府大阪市西区新町4-16-13 キャピタル西長堀 1F
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270105/27001084/