おはようございます。
7月に入り梅雨も明けないのに、雨もあまり降りませんね?
この辺夏水不足が心配になりますね?
とりあえず、この日は平日のお昼ごはんです。
近鉄布施駅です。商店街抜けて?
今回は?
お馴染み?
魚々麺園です。
時間もオープンしてすぐの11時10分です。
店頭には行列無し。
店頭のメニューを確認して中に。
やはり満席、待合室にも人です。
とりあえず、券売機で食券を買って。
メニューは?
純煮干しそば、真鯛白湯そば、端麗圧縮煮干しそば、煮干しまぜそばですね。
限定の?
渡り蟹の冷やしクリーミーそば。ノドグロの冷やしクリーミーそばですね。
後ろに並びます。
約10分程で席に。
4席のカウンターにテーブル席2つ。
僕はカウンター、右から2番目に着席です。
今回のメニューは?
限定?
渡り蟹の冷やしクリーミーそば。
ウズラの炙り味玉トッピングです。
スープhs白濁した渡り蟹の冷たい白湯スープ、かなりクリーミーでとろとろです。
麺は水でしっかり〆られた細麺です。
白ネギに大葉。
トッピングしたウズラの炙り味玉、レモンが添えられて。
レアチャーシュー2枚ですね。
先ずは冷たいクリーミーな白湯スープから頂きます。
冷たく渡り蟹の旨味しっかり、濃厚で美味しいですね。
渡り蟹の冷たいクリーミーなスープ、麺にまとわりつきますね。
濃厚なスープが良く絡んで美味しいです。
白ネギに大葉。
大葉の風味も良く、白ネギの食感も良いですね。
冷やしにはレモンが良く合いますね。
ウズラの炙り味玉、香ばしく、塩味も程よく美味しいです。
レアチャーシューも肉肉しく歯ごたえ良くこれ又美味しいです。
麺を食べ終えると?
もちろん楽しみの一つ?
濃厚卵和え玉ハーフです。
茹でたハーフの細麺。
刻んだタマネギ、バラ海苔、カイワレ。
魚粉に刻んだレアチャーシュー。
中央に生卵です。
もちろん良く混ぜて?
渡り蟹の冷たいクリーミースープに魚粉、生卵が良く混ざり、ちょいとマイルドに、美味しいスープです。
細麺にも良く絡んで美味しいですね。
もちろん和え玉に冷たいクリーミースープまで数分で完食です。
暑い夏にぴったりな冷たい一杯。
和え玉も一緒に頂くとなお美味しい、そんな一杯でした。
夏はここに来ると回数増えるでしょうね。
ではでは。
ご馳走さまでした。
魚々麺 園
大阪府東大阪市足代南1-3-12
https://tabelog.com/osaka/A2707/A270703/27121916/
https://luty.co.jp/
https://iloa.jp/