こんにちは。
久々に神戸に来ました。
僕も30年程前は芦屋に住んでたので、神戸、三宮、良く行ってましたが?
最近は年に一度行くか行かないか?
そんな神戸の住吉です。
ここも本当に久々です。街並みも忘れかけてましたが?
今回はそんな神戸の東灘区、住吉です。
住吉神社のすごそこ?
今回は?
弘雅流製麺です。
何と8年ぶりです。
時間も夕方6時40分ちょいと回ったところでしょうか?
店内に。
何とノーゲストです。
ですがその後はどんどんお客さんですね。
店内はL字のカウンターにテーブル席2つ。
僕はL字のカウンター、左端に着席です。
メニューは?
醤油らーめん、塩らーめん、鶏骨醤油、牛骨白湯、あっさり鶏骨ですね。
そして?
あっさり醤油つけ麺、鶏骨つけ麺ですね。
お子さまらーめんもありますね。
今回のメニューは?
鶏骨つけ麺です。
8年前と一緒です。
味つけ煮卵にセセリもトッピングです。
麺は自家製のちょいと茶色い平打ち中太麺、200gで頂いて。
スープはブレンダーで泡立てらた、クリーミーな鶏白湯スープ。
白濁してネギしか見えませんが?
先ずはスープから頂きます。
泡系クリーミーな鶏白湯スープ、ちょいと濃い目ですが旨味しっかり美味しいスープですね。
自家製の平打ち中太麺、もちもち食感の美味しい麺。
泡系クリーミーな鶏白湯スープが良く絡んで美味しいです。
ネギの食感も良いですね。
鶏チャーシューです。
軟らかくこれ又美味しいです。
豚チャーシューも軟らかく肉肉しく歯ごたえ良くこれ又美味しいです。
トッピングした味つけ煮卵。
黄身とろとろ、味付けも程よく美味しいです。
そしてトッピングした、大量のセセリ。
コリコリ食感、鶏の旨味もすごく、これはかなり美味しいです。
やっぱりここもセセリが美味しいですね。
麺を食べ終えると?
ちょうどよい濃さに。クリーミーで美味しい鶏白湯スープに。
ちょいと乾物系の旨味も重なってるのかなぁ?
とりあえず、美味しいスープですね。
もちろん〆のスープ割まで、数分で完食です。
久々の弘雅流製麺、味覚えていました。
又神戸に来たときはよらせて頂きます。
あっさり醤油つけ麺に牛骨白湯もきになりますね。
ではでは。
ご馳走さまでした。
弘雅流製麺
兵庫県神戸市東灘区住吉宮町6-14-12
https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280106/28008528/
https://luty.co.jp/
https://iloa.jp/beautysalon/index.html