青葉らあめんほんまもん屋、、、☆ | 佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

喜界島の佐手久出身です。グルメと(特にラーメン)喜界島情報何か無いかなー!
関西中心にラーメン好きで食べてます!書きたいこと書きます。

こんばんは。


これから日本に今年一番の寒波が来るそうですが?


このブログが上がってるころは寒いのでしょうね?


とりあえず、松屋町筋、空堀通り商店街入り口付近、以前は新なにわ筋、千日前桜川付近にもあった、名店の味。


今回は?



青葉らあめんほんまもん屋。

角煮らーめん青葉です。

時間も午後6時ちょいと過ぎです。


店頭のメニューを確認して中に。


店内は外国人観光客、店主が英語で接客中です。

一列のカウンター?

僕は右から2番目に着席です。


メニューは?

青葉らーめん、角煮らーめん、らーめん、ちゃーしゅーめん、ですね。

和えそばは夏限定。


ランチタイムのメニューですね。

今回のメニューは?


青葉らーめん麺半分です。


スープは鶏と野菜から取られたあっさり醤油清湯スープ。

麺は細麺です。


白ネギに穂先メンマ。

味玉に青梗菜。

角煮が二切れ入って。


もちろん頂いた、辛いニラに揚げエシャロットも投入です。


先ずはスープから頂きます。

鶏の旨味に野菜の甘味、あっさり美味しいスープですね。


細麺にあっさり醤油清湯スープが良く絡んで美味しいですね。


辛いニラもピリッと美味しい。

揚げエシャロット、香ばしくこれ又美味しいです。


青梗菜もしゃきしゃき美味しいですね。


穂先メンマもコリコリ柔らかく美味しいです。


味玉です。


ゆでたまご状態です。

味つけも程よく、美味しいですね。


青葉らーめんと言えばこの二切れ入った、角煮。

脂身も柔らかく、甘辛い味つけ、やっぱりここの角煮は絶品です。


もちろんあっさり醤油清湯スープまで数分で完食です。


あっさりスープに柔らか角煮の美味しい一杯でした。


又近々伺います。


ではでは。


ご馳走さまでした。


青葉らあめんほんまもん屋!! 

大阪府大阪市中央区瓦屋町1-7-22 アストロヴィラ松屋町 1F

https://tabelog.com/osaka/A2701/A270204/27002881/ 


https://luty.co.jp/ 

https://iloa.jp/