大阪麺哲、、、☆ | 佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

喜界島の佐手久出身です。グルメと(特にラーメン)喜界島情報何か無いかなー!
関西中心にラーメン好きで食べてます!書きたいこと書きます。

おはようございます。


お正月気分も抜けて、ついに1月7日、この日はお正月暴飲暴食で疲れた胃腸を優しく包む七草粥がを頂く日ですね?


とりあえず、今回は?大阪、梅田、お初天神通りをちょいと過ぎて?


横にそれて?


今回は?



お馴染み?

大阪麺哲です。

時間も午後7時過ぎの訪問です。


先ずは券売機で食券を買って。

メニューは?

醤油、肉醤油、醤油雲呑肉醤油雲呑ですね。

各塩です。


そして、この日のみの限定です。

購入して、店内に。


何とノーゲスト?

ですがその後はどんどんお客さん、いつの間にか満席です。

とりあえず、セルフのお冷や取って、一列のカウンター、右から3番目に着席です。

今回のメニューは?


もちろん、1月7日限定。

七草です。


麺哲の鶏に魚介、昆布を合わせた、塩清湯スープ。

麺は自家製の真空ミキサーで打たれた、細麺です。


具材は?

七草粥の?

せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろは入っているかわかりませんが?

青菜に大根、かぶに薄切りの煮豚です。


そして、ミニ粥がついて来ます。


先ずはスープから頂きます。

鶏に魚介、昆布を合わせた塩清湯スープ、塩味も優しく、旨味しっかりの美味しいスープですね。


自家製の細麺、腰も強く、小麦の風味の良い美味しい麺、塩清湯スープが良く絡んで美味しいですね。


中央の大根にかぶに青菜?


青菜、ほどよい味つけ、食感良く、美味しいですね。


かぶ、漬物、千枚漬け?

ほどよい酸味、優しく塩味のスープとも良く合って美味しいですね。


大根、珍しいです。

良くしゅんで、柔らかく、これ又美味しい大根です。


薄切りの煮豚、柔らかいですね、優しい七草には、いつものポークステーキよりもこの方が、優しい一杯に良く合いますね。


もちろん、ミニ粥にも、青菜、かぶ、スープもかけて頂いて。

優しいスープ、かぶがほどよい箸休め、青菜の食感も良く、美味しいですね。


もちろん、麺哲の出汁のきいた美味しいスープまで数分で完食です。

麺哲の1月7日限定。優しいスープに優しい具材、お正月疲れた胃腸を優しくいたわる、美味しい一杯でした。

麺哲の限定は結構とんがったラーメンも多いですが、こんな優しく一杯も良いですね。

ではでは。

ご馳走さまでした。



大阪麺哲!! 

大阪府大阪市北区曾根崎2-10-27 

https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27080479/ 


https://luty.co.jp/ 

https://iloa.jp/