麺や紡、、、☆ | 佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

喜界島の佐手久出身です。グルメと(特にラーメン)喜界島情報何か無いかなー!
関西中心にラーメン好きで食べてます!書きたいこと書きます。

おはようございます。


今回はお休みの日です。


大阪モノレールの宇野辺駅ちょいと歩いた所です。


北摂でもトップクラスの行列ができるお店です。


今回は?



麺や紡です。

時間も午前中10時40分です。

店頭はすでに12,3人の行列です。

多分一巡目には入れそうにありませんが?

僕に後ろにもどんどん行列です。

オープンして女将さんから色んな説明ですね。

いつも聞いてますが。

外で40分程待って店内に。


店内はL字のカウンター、僕は左端に着席です。


紡のこだわりです。自家製麺に無化調スープです。

熟成と淡成もスープのの違いです。


メニューは?

熟成らー麺、淡成らー麺、各大盛です。


そして数年振りの紡の数量限定です。

今回のメニューは?


もちろん。

数量限定。

淡成つけ麺。

味玉トッピングです。


麺は自家製の全粒粉の色のついた平打ち中太麺です。

上にはメンマに海苔に鶏チャーシューにレアチャーシューが乗って。

トッピングした味玉です。


スープは淡成らーめ麺の鶏清湯スープに魚介を合わせて、醤油たれ、ネギにナルトに鶏肉の細切れが入って。


もちろん名物。

メンマ丼です。


先ずはスープから頂きます。

あっさり鶏清湯スープ、鶏の旨味に魚介風味、醤油たれもほんのり甘味のある、美味しいスープですね。


先ずは自家製麺もそのまま頂いて、小麦の風味の良い美味しい麺ですね。


麺をスープに潜らせて頂きます。

鶏清湯に魚介風味のスープが良く絡んで美味しいですね。


ネギの食感も良くナルトが良いですね。


スープの中から鶏肉です。


麺と一緒に絡めてこれ又美味しいですね。


メンマもスープに潜らせて、コリコリ美味しいです。


魚介風味のスープには海苔が良く合って美味しいです。


トッピングした味玉、ちょいとゆでたまご状態ですが、味つけもちょうど良く美味しいです。


低温調理の鶏チャーシュー、柔らかく美味しいです。


レアチャーシューも肉肉しく歯ごたえ良くこれ又美味しいですね。


名物メンマ丼。

ごはんに炙った細切れチャーシュー、青ネギに白ネギ一味がかかって。

大量のメンマに海苔が添えられて。


細切れチャーシュー、香ばしく、一味のピリッと、海苔の風味も良く。

大量のコリコリメンマ、ごはんが進みますね。


今回はスープ割が無いのでそのままスープを頂いて。

ちょいと濃いめですが、鶏の旨味に魚介風味、ちょいと甘めでちょいとピリッと美味しいスープです。


もちろんスープ、丼まで数分で完食です。

今回初めて頂いた噂でしか聞いたこと無かった、紡のつけ麺。

麺もスープもかなり美味しかったですね。

今度は熟成つけ麺も頂いてみたいですね。

ではでは。

ご馳走さまでした。


麺や 紡!!

大阪府茨木市宇野辺2-1-24 

https://tabelog.com/osaka/A2706/A270604/27064537/ 


https://luty.co.jp/ 

https://iloa.jp/