カドヤ食堂西梅田店、、、☆ | 佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

喜界島の佐手久出身です。グルメと(特にラーメン)喜界島情報何か無いかなー!
関西中心にラーメン好きで食べてます!書きたいこと書きます。

おはようございます。


少しずつ涼しくなって来たような?そんな陽気です。


今回は移動中のお昼ごはんです。


堂島地下街です。


今回初訪問となってしまいました。


こんなに有名なのに行って無かったシリーズ。


今回は?



カドヤ食堂西梅田店です。

行きやすいリッチなのについつい行けず、初となりますが?


店頭のメニューは?

クリスタ長堀店と同じですね。

時間もオープン直後の11時ちょいと過ぎです。

券売機前は行列です。


券売機で食券を買って。


タッチパネル式はなれないので、もたもたしてしまいました。

食券を買って店内に。


店内はL字のカウンターに奥にテーブル席2つですね。

僕はカウンター、右から3番目に着席です。


メニューは?

中華そばポーク、塩中華そば、つけそばですね。

今回のメニューは?


つけそば。

豚足トッピングです。


国産小麦で打たれた、自家製の細麺です。


スープは動物系に煮干しを合わせた、醤油清湯スープ。

笹切りの青ネギにメンマ、ナルトが乗って、黒豚茶美豚の煮豚。

豚足が入ってます。


ピンクの岩塩と酢橘が別皿です。


お勧め通りに頂きます。


先ずはスープから頂きます。

動物系に煮干し風味、甘味と酸味のきいた美味しいスープです。


自家製の細麺、最初は岩塩で頂いて、酢橘もかけてさっぱりと、風味の良い美味しい麺ですね。


酢橘はスープn8絞って投入です。


自家製の細麺、スープに潜らせて頂きます。

煮干しのきいた醤油清湯スープが良く絡んで美味しいです。


青ネギの食感も良く、穂先メンマもコリコリ柔らかく美味しいです。


黒豚茶美豚の煮豚、肉肉しく歯ごたえ良くこれ又美味しい。


茶美豚の脂身です。

結構こってりですが?脂身も甘く美味しいですね。


カドヤ食堂名物、豚足です。

コラーゲンたっぷり、脂身もがプリプリです。

やっぱりカドヤの豚足は美味しいですね。

麺を食べ終えると?


もちろんスープ割です。

煮干し風味が増して、ちょうどよい濃さ。

美味しいです。


もちろんスープ割まで数分で完食です。

初訪問のカドヤ食堂西梅田店、クリスタ長堀店とほぼ同じメニューですが。

接客も気持ち良く、いやすい環境の美味しい一杯でした。

ではでは。

ご馳走さまでした。


カドヤ食堂 西梅田店!! 

大阪府大阪市北区曽根崎新地1 堂島地下街 3号

https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27121411/ 


https://luty.co.jp/ 

https://iloa.jp/