カドヤ食堂西長堀総本店、、、☆ | 佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

喜界島の佐手久出身です。グルメと(特にラーメン)喜界島情報何か無いかなー!
関西中心にラーメン好きで食べてます!書きたいこと書きます。

おはようございます。


この日も暑い中、西長堀に、日差しも強く、ほんの数百メートル歩くだけで汗だくですね。


時間も午前10時30分、今回は?



大阪の超有名店。

お馴染み。

カドヤ食堂西長堀総本店です。

店頭に行列無し?


すでにオープンしてます。

とりあえず中に。


店内は一列の赤いカウンターにテーブル席が2つ、テーブル席1つだけ空いてて、僕はテーブル席に相席です。

僕の次の人で、満席です。

どうやら外にも行列が出来はじめたようですね。


今福鶴見時代のカドヤ食堂写真です。

僕もこの頃一度行った事ありましたね。


メニューは?

中華そば、塩そば、ワンタンめん、煮干し中華そば、煮干しワンタンめん、つけそば、黒豚旨味そばですね。


そして限定です。

今回のメニューは?


カドヤ食堂夏の限定。

かごしま黒豚の、焼き豚冷やし中華です。


甘味と酸味のきいたたれに。

自家製の国産小麦で打たれた平打ち中太麺。

きれいに盛り付けられて。


キュウリの上には辛みそ、名古屋コーチンの半熟味付け玉子、半玉。

かごしま黒豚の焼き豚が厚切りでたくさん入って、からしが添えられて。

今年は黒豚のそぼろも入ってますね。


先ずは自家製の平打ち中太麺を頂いて、小麦の風味と喉越しの良い、美味しい麺。


甘味と酸味のきいたたれも一緒に絡めて、冷たく美味しいです。


隠し包丁の入ったキュウリ、上には辛みそ。


箸で簡単にほぐれて、辛みそ絡めて麺と一緒に、ピリッと美味しいです。


黒豚のそぼろ、少し厚甘めの味付け。


キュウリ、辛みそ、そぼろと一緒に絡めて頂いて、辛さと甘さが重なりこれ又美味しいです。


名古屋コーチンの半熟味付け玉子、濃いめの味付けが良いですね。


添えてあるからし。


甘味と酸味のきいたたれと麺にからしを絡めて、ちょいとピリッとこれ又美味しい。


かごしま黒豚の焼き豚、結構な量入ってボリューミーです。


肉肉しく歯ごたえ良く焼いてあるので香ばしく美味しい焼き豚ですね。


もちろん、甘味と酸味のきいたたれまで数分で完食です。


今年も頂けたカドヤ食堂夏の名物。


洗練された美味しい冷やし中華でした。


今年中にもう一度頂きに参ります。


外に出ると何と?20名程の行列が出来ていました。


ではでは。


ご馳走さまでした。


カドヤ食堂西長堀総本店!! 

大阪府大阪市西区新町4-16-13 キャピタル西長堀 1F

https://tabelog.com/osaka/A2701/A270105/27001084/ 


https://luty.co.jp/ 

https://iloa.jp/