麺や天四郎、、、☆ | 佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

喜界島の佐手久出身です。グルメと(特にラーメン)喜界島情報何か無いかなー!
関西中心にラーメン好きで食べてます!書きたいこと書きます。

こんばんは。


夏は以前は楽しい思い出、夏が近づくとなんかワクワクしませんでしたか?


30代、40代、50代になると、ついでに最近は30年前の気温より、暑い日が多くなり夏が苦痛になりつつありますね。


そんなマイナスな感情は消して、本題に。


今回は、天神橋筋六丁目、天満、時間も夕方6時過ぎです。


今回は10数年振りの訪問になりました。


今回は?



麺や天四郎です。

このブログを書き始めた頃はちょくちょく行ってましたが、ついつい久々になってしまいました。


店頭のメニューを確認して、麺や輝系列ですが、輝は魚系とんこつ、天四郎は魚系鶏白湯ですべですね。

メニューは?

ラーメン、つけ麺、味玉、チャーシュー、味玉チャーシューですね。

限定も。

冷やしらぁめん、辛ラーメン、カレーラーメン、トマトつけ麺ですね。


券売機で食券を買って、店内に。


席は現在奥の一列のカウンターのみ、僕は左から2番目に着席です。


麺や輝系列店舗に、独立した店舗の情報です。

今回のメニューは?


味玉つけ麺です。

久々なので、看板メニューです。


自家製の中太麺、中盛り、210g。

トッピングした味玉に海苔が添えられて。


スープは鶏白湯に魚介を合わせた濃厚スープ。


お勧めの頂きかたで頂きます。


先ずはスープから頂いて。

鶏の旨味にガッツリ魚介、濃厚な美味しいスープです。


自家製の中太麺、腰の強いタイプ、鶏魚介スープが良く絡んで美味しいです。

麺も腰が強くもちもちです。


魚介スープには海苔の風味が良く合いますね。


お勧めの頂きかた、卓上の?


一味唐辛子、スープに投入、麺にはすだち果汁、ピリッと美味しく、柑橘系の爽やかな風味も良いですね。


トッピングした味玉。


スープに潜らせて、程よい味付け美味しいです。


スープの中から刻んだ炙りチャーシュー、香ばしく、脂身もジューシー、美味しいですね。

麺を食べ終えると?


もちろんスープ割です。

割って頂いて、鶏魚介スープが程よい濃さに。

一味唐辛子、すだち果汁もちょいと入れて、ピリッと感と、爽やかな風味、少しあっさりさせて美味しく頂いて。


スープ割まで数分で完食です。


久々にいただいた、麺や天四郎の一杯やっぱり美味しいですね。


次は10年も空けずに、ちょくちょくよらせて頂きます。


そのときは限定かなぁ?


ではでは。


ご馳走さまでした。


麺や天四郎!! 

大阪府大阪市北区天神橋4-10-8 

https://tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27032251/ 


https://luty.co.jp/ 

https://iloa.jp/