自作昆布水つけ麺とまぜそば⁉️ | 佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

喜界島の佐手久出身です。グルメと(特にラーメン)喜界島情報何か無いかなー!
関西中心にラーメン好きで食べてます!書きたいこと書きます。

こんばんは!!


休日の暇な時間を利用して、又々ラーメン自作して見ました!?


ちなみに相方がワクチン接種の為体調不良と言うことも合って!?


とりあえず、最近は手羽元を使ってスープを取って!?


ニンニクに生姜ネギも一緒に4時間煮込みます!?


今回は塩たれで!?



手羽元の塩昆布水つけ麺です!!


麺は北海道生麺使用!!

昆布水に漬かって、とろとろ昆布に沖縄のパウダー状の塩をひとふり!!

うずらの卵です!!

チャーシューは作るの大変なので、ローストポークに鴨のローストです!!


薬味は三つ葉にカイワレ、すだち!!

茗荷にネギです!!


スープは手羽元スープに塩だれだけ、手羽元も入れて見ました!!

手羽元は骨からスルッとほどけるくらいの
煮込まれてました!!

嫁も子供も結構気に入ってましたかね!?

そしてもう一品!?


塩まぜそばです!!

多めの塩だれにスープは1/3入れて、同じ薬味に、生姜多め!!

中央には卵黄です!!


良く混ぜて頂きます!!


濃いですが、塩なので、思いの外あっさり!!

卵黄でマイルドに!!

思ったよりうまく行きました!!

とりあえず、自宅で作った昆布水つけ麺とまぜそばでした!!

ではでは!!

ご馳走さまでした!!