年金の話 | 昭和育ちの令和リーマン

昭和育ちの令和リーマン

日常生活、歳を重ねるごとになくなっていく趣味、それでも愛するべきは広島東洋カープ、何とも言えないディープなことからまったく役立たないことまで語っていこうかと思います

今日というか昨日か。青木歌音さんって知っている人は知っていると思うが、年金のことを動画でアップしているんですけれどもこれがWEBニュースで取り上げられていました。

 

まあ簡単に言えば年金が未納だった話。で、本人が年金に対する知識が不足していたってこと。

 

最終的には未納は解消されたので問題はない。

 

僕ね~・・・この記事を見てまず思ったのは、若い頃あまり意識していなかったです。年金は老後に貰うものだってことはざっくりとわかってはいたし、その為に払うものだってことも理解はしているんですが、結局会社勤めだと全部自動なわけですよね。ほうっておいても会社が勝手に全部やってくれるわけで。

 

ところが、この青木歌音さんみたく自営みたいな人はしっかりと仕組みを理解していないと今回のようなことになります。

 

昨今性教育云々もあるんだけれど、このあたりのことも学校で教えておいた方がいいんじゃないの?って思います。世の中の仕組みという意味で。結構大事なことだし、誰にでも関わることでもあるし。生活に直結してくるところですからね。

 

英語や数学も大事なんだけれど、国民の義務だとか詳細や仕組みをしっかりわかりやすく教育していくべきかなと。

 

青木歌音さんとしては、今回失敗したがいい機会になったと思います。そしてこの動画をアップして多くの人に理解してもらえたかはわからないけれどwただ、恥じることなく公開していくのは個人的にはいいことだと思いました。