言葉ことねちゃんの新世界街歩き☆ビリケンさんに願い事! | 「新世界」の情報ブログ

「新世界」の情報ブログ

★ 新世界の最新情報、地域、店舗、イベント情報など発信!
★新世界地域活動協議会の公認ブログ

新世界なにわの音雛祭『H-1グランプリ』で最優秀賞に輝いた言葉ことねちゃんの新世界街歩き、第2連載目になります。


言葉ことねちゃんは、ビリケン神社に鎮座するビリケンさんに願い事をしました。











どんな願い事か気になりますよね。



言葉ことねちゃんによると、これから幅広いアイドル活動をしていき、新世界でも活躍できるアイドルになりたいと、ビリケンさんにお願いしたそうです。


地元の私にとっては嬉しいことです。


これから新世界でも活躍を楽しみにしています。




ちなみに、なぜビリケンさんの足の裏を摩れば願い事を叶えてくれるんでしょう。


意外と知らない人が多いと思います。


ビリケンさんの手が短く、自分で足の裏をかくことができないので、人に足の裏を摩ってもらったら、喜んでくれて、願い事を叶えてくれると言われています。


"諸説あり"ですが、納得がいく理由ですね。




さて、これからの新世界での活動について、少し打ち合わせをしました。


打ち合わせは『喫茶タマイチ』です。


創業90年以上、老舗の喫茶店です。


言葉ことねちゃんは、ふだんからレトロな純喫茶が気に入ってるそうで、ちょうど打ち合わせ場所には適してたようです。








喫茶タマイチは、大阪メトロの喫茶巡り企画やプリン巡り企画にも選ばれた喫茶店で、地下鉄の駅でパンフレットを見たことがある人もおられると思います。







言葉ことねちゃんが注文したのは『プリンアラモード』です。






カスタードプリンに、フルーツやアイスクリームなどをデコレーションしたプリンアラモード。


「ア・ラ・モード(à la mode)」は、フランス語で「流行の、現代的な」という意味です。



現代のプリン・ア・ラ・モードは日本生まれのデザートで、第二次世界大戦終結後、7年間GHQに接収されていた横浜で、アメリカ人将校の妻たちを喜ばせようと、当時のパティシエが工夫を凝らして考案したスイーツと言われています。


アイスクリームやフルーツなどを使い、ボリュームもたっぷりです。







喫茶タマイチは手作りプリンが有名で、もちろんプリンアラモードのプリンも手作りプリンを使っています。


ブログでお馴染みになってるポーズ、言葉ことねちゃんにも、アーンのポーズをしてもらいました。

癒される写真が撮れたと、個人的に納得の一枚です笑






新世界なにわの音雛祭『H-1グランプリ』で最優秀賞に選ばれた言葉ことねちゃん、これから新世界でも活動していくことを楽しみにしています。


今回の街歩きは以上で終わりですが、次回は少し時間をかけて、4連載を目指したいと思います。





言葉ことねちゃんのInstagramです。

検索してみてください。









★Twitter@shinsekaizyoho
「愉快・痛快・新世界情報」では、新世界のイベント情報や最新情報を発信しています。



※ 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。