大阪を代表する観光エリア、新世界には多くの写真スポット、映えスポットがあります。
これぞ大阪!
という写真を撮るなら、通天閣を背景にした写真は解りやすいでしょう。
新世界には多くの観光客が訪れ、写真を撮りながら観光を楽しむ人が目立ちます。
しかし、観光客にはあまり知られてない新世界の名所、おもしろい写真スポット、不思議な光景などがあり、新世界を知れば知るほど、おもしろい場所だと言う人が多いようです。
通天閣のすぐ下、スギ薬局前にある残念石。
残念石は大阪のあちらこちらにあるそうですが、新世界にあるのは、そのうちのひとつです。
その昔、大坂城の築城のため多くの石が小豆島から切り出されました。
しかし、一部の石は大坂に運ばれず、そのまま小豆島に残されました。
大坂城の石垣に使われず、小豆島に残されたことから『残念石』と名付けられました。
残念石の前には、よく車が駐車してるので、写真すら撮れないことがよくあります。
残念石は、いまだに知られてない残念な石になってることが残念だと思う今日この頃です。
昨年、あるビルの壁面に、写真のような絵が描かれました。
かなり目立ってます。
最近では、SNSで投稿してる人もおられ、見かけたことがあります。
おもしろい写真スポットかもしれませんね。
『喫茶ドレミ』の外壁に、『ニューワールド写真館』という看板があります。
喫茶店に写真館の看板、不思議な光景ですね。
私が生まれる前(60年以上間)のことだと思いますが、喫茶ドレミになる前は写真館だったそうです。
ところで、"アバンギャルディ"というダンスグループをご存知ですか?
昨年12月31日、紅白歌合戦にも登場しました。
アバンギャルディは、バブリーダンスの振付師、akaneプロデュースによる19名で結成されたダンスチーム。
2022年に発足し、「謎の制服おかっぱ集団」として、TikTokやInstagramで世界中から人気を集めています。
アバンギャルディ、実は新世界でのダンス動画をTikTokやInstagramで観ることができます。
楽しく、おもしろい動画です。
"アバンギャルディ 新世界"
で検索してみてください。
新世界の楽しみ方は様々です。
みなさん、それぞれの楽しみ方を見つけてみてはいかがでしょうか。
★Twitter@shinsekaizyoho
「愉快・痛快・新世界情報」では、新世界のイベント情報や最新情報を発信しています。
※ 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。