3/4(月)通常練習 | 新成会みんなのブログ

新成会みんなのブログ

福島県郡山市を中心とした活動

メンバー9名集まりましたバスケ

 

メンバーもしっかり集まるようになってきた音譜

 

昨日は、本当に良い練習ができたと思います!

 

活気もあってすごく良かったですねビックリマークべーっだ!

 

 

しっかり集中してできていました!

 

練習毎に良くなってきているので、大会迄あと4回の

 

練習と1回の練習試合である程度仕上げていきたいところ。

 

 

監督も一生懸命チームの事を考えて色々やってくれているし、

 

メンバーもそれに応えようと気持ちを1つにして一生懸命

 

練習に励んでいます。

 

正直、今迄にはなかったチームの雰囲気だと思います。

 

 

何より若手のチームに対する思いだったり、気持ちの入った

 

プレーだったり、素直な気持ちだったり、本当に凄く伝わる。

 

これは年配メンバーも見習わなくてはいけないし、

 

この子達をしっかり育てなければならないですね。

 

 

最近私は、チーム最年長として後輩達の一生懸命やっている

 

姿を見て、すごく元気をもらっているし励みにもなっています。

 

 

正直、試合に出れなくてもいいから声出しだけでもなんでも

 

いいから、少しでも近くでこいつらの力になりたいと心から

 

そう思っています。

 

 

負けてられないとも思うけど、やっぱり日々衰えは感じるし、

 

自分で納得できるような練習もできなくなってきているのは

 

日々感じています。

 

でもまだまだ体力の続く限り、このチームのメンバーと一緒に

 

頑張っていきたい、そう思っています。

 

 

だって昨年1年間、創設史上一番の低迷期を耐え抜いてきた

 

今のメンバーとまたここまできた。

 

今のチームの絆というものは本当にすごいと私は思っています。

 

 

正直昨年は、誰が辞めてもおかしくなかったし、メンバー

 

全員いなくなってもおかしくなかった。

 

私自身もある程度覚悟はしていました。

 

 

しかし残っていたメンバーは、文句一つ言わず、

 

誰一人辞める事も、いなくなる事もなかった。

 

しかも無事うち主催の大会も開催する事もできた。

 

他ではありえない事だと思います。

 

本当に今のメンバー全員には感謝しかありません。

 

 

私を信じて、このチームを信じてついてきてくれた。

 

各メンバー思う事もたくさんあったと思います。

 

だけど何も言わずしっかりついてきてくれた。

 

本当に今のメンバーには、何も言えないくらい感謝です。

 

新代表の大橋くんもさぞかし不安だったろうと思います。

 

本当に申し訳なかった。

 

 

だけどあれがあったから今のこのチームがある。

 

良いかたちで大橋くんにもバトンタッチできたと思います。

 

今迄とは違う新しい「新成会籠球部」が動き始めました。

 

あとはどんどん前に進むだけ、本当に先が楽しみなチームに

 

なってきました。

 

 

監督、コーチ指導のもと、また全員でこのチームのために、

 

頑張っていきましょう!!パンチ!プンプン

 

 

こんなチームですが、メンバーのみなさん

 

これからも末永く、どうぞよろしくお願いします。

 

 

今週は、木曜日全体練習で日曜日に練習試合です!!バスケ

 

はりきっていきましょうビックリマークパンチ!にひひ

 

 

来週3/11月曜日は、学校卒業式のため体育館は使用不可のため

 

お休みです。

 

各自間違えないようによろしく!