名古屋からお引き取りありがとうございました! 日産バネットの内装をキッチンカー仕様に製作させていただきました
なかなか、かっこいいデスク~
腰板を横張で使用
軽バンよりかなり広いので、中古車で移動販売をされるのであれば、
このクラスが良いと思います。
給水排水100ℓくらいいけそうです。
予算少なめの方にお勧めですネ
シンクは名古屋は3槽です。デスクに埋め込みました。
東京保健所許可仕様の大きなシンク
今回はデスクを3台に分けて製作しました。それをL型に並べています。
なぜかというと、なんと1人で積み降ろす事ができるようにです
まず、この〇印のビスをは外すと、間仕切り壁の一部は上へ抜けます
間仕切り上部の換気扇ごと外れます。
その後で、下側の間仕切りが抜けます。
お、お、お、窓も付けました
ザ・東京仕様
この窓枠全体が、屋根にぶら下がって、
デスクの上に乗っけてるという作りです。
なので、デスクの脚の金具を全部外して、下のデスクを抜くと
宙ぶらりん窓枠になります
そうして、デスクと間仕切りを外すと、壁の前にたたんでいる
後部座席を、ちゃっちゃと元に戻して座れる仕組みなんですね
いざという時は、1人で積み降ろしが出来て、後部座席も戻せる。
苦心の作品です
カウンター折りたたみ
今回は、窓や換気扇、大きなシンクと東京や名古屋の保健所でも
許可がもらえるキッチンカーを、
ニッサンバネットの中古車で製作させていただいたのでした
低床で4ナンバー、乗りやすいこのお車、バンタイプの
キッチンカーでは使いやすいやろなぁ
中は、椅子に腰かけて販売できる、天井の高さでもあります。
本日も一期一会に感謝
台風来てます
ご注意ください
まいどおおきに
ありがとうございました