御岳で静養キャンプ
風邪をひいた様です。
いや、ひきました。
土曜日の仕事の最後は、鼻水が酷くて、微熱も出て、辛かったです。
日曜日の朝は、起きる事が怠くて、ダウン。
午後からの教会で少し元気になって、家に帰ってきました。
ミンダと寿司を摘みました。暑いので、外で少しうたた寝。
七時前です。
キャンプに行こう‼️
唐突に、そう決めて、ミンダを車に乗せて、出かけました。
目指すは、加藤くん、太間夫妻のキャンプしている、御岳です。
七時に家を出て、スイスイと走り、何と8時には、御岳に着きました。
辺りは真っ暗です。
彼等は、昨日からキャンプをしていますから、2日目の夜です。
ダッヂオーブンの豚肉料理や魚や品々の燻製を食べて、呑んで、もはやお腹が一杯の状況です。
後は、焚き火が美味しい、酒の肴にですね。
私達も、お寿司を食べて来たので、食べ物はありません。時刻は午前零時。
加藤君と2人で、焚き火を見つめて、呑みます。
多くの言葉は、いりません。
暖かい夜です。
600g overのステーキを、二枚焼きました。
太間夫妻夫妻は、ご飯を炊いて、昨日の豚肉でオカズを作っています。
野次馬ライド
秋晴れの昼過ぎ
たっぷり寝ることができた。
7分丈のレーパンをはいて、少し秋らしく家を出た。
江戸街道を田無方面に、走る。
おやおや⁉️
田無方面から、黒い煙が上がっている。
進行方向だし、野次馬心がムクムクと湧き上がった。
煙を目指して、クネクネと、迷走。
いよいよ近づいてみると、青梅街道近くの関町辺り。
辺り一面に、煙が広がっていて、その匂いが凄い。
よう見えるところを探して、チョロチョロ。
ああ、ここは良く見える。
ここに住む人を、想像してみた。
急に心苦しくなった。
辛いだろうね。
神様、ここに住む人の命と健康が守られます様に。
大家さんと、住む方の経済が守らなけれます様に。
思い出の品や、大切な品が守らなけれます様に。
膝痛
台風一過のいい天気が続きます。
それなのに、左膝が張って痛みが出ています。
仕事に支障は無いんですけど、自転車に乗るには、膝が曲がりません。
大事を取って、もう2日も乗ってません。
勿体無いですねえ。
寒くなる前に、沢山乗りたいですね。























