自転車、アウトドア、お店、フィリピン人家族の話 -137ページ目

孫の誕生日

 7月6日は、孫のAyafaithの誕生日です。ケーキ

お兄ちゃん達は、勿論、お金が有りません。

妻のMindaは、気が気では有りません。

「どうなってるの?」

お兄ちゃん夫婦に盛んに聞いていました。


 結局、土曜日には、Costcoに買い物です。

その夜には、私が、BBQの肉を切って、ソースを作って、マリネイドして。

ハンバーグをシコタマこねて・・・


 日曜日の昼にも、自転車に乗って後、庭にテーブルセッティング。

炭を熾し、飲み物を準備。


 お兄ちゃんたち一家と、その友達を迎えに行って・・・


 過保護ッたら有りません!


 先行逃げ切り。

早速ビールを飲みます。

BBQを焼きながら。

ハンバーグを焼きながら・・・


 三時になったら、私は、ベッドに向かいます。

皆は大盛り上がり。

7時まで、寝ました。

起きて、下に下りると、まだ盛り上がっています。

余り大騒ぎをすると、ご近所さんが文句を言うでしょう。

その辺は、Mindaが、コントロールしています。


 9時過ぎました。

お開きにしましょう。

片づけをして、皆を車に積み込みます。


其々の家に送ります。


Mindaは・・・幸せそうです。

ユックリ好きになる 1

父子でチョイ飲み

 今日は仕事が早く終わり、帰宅したのは6時前。

家には、妻の妹Annaとその子供 杏里(5歳)が、来ていた。

Annaは、イスダのシネガンスープと、イスダの揚げ物を作っていた。うお座ナイフとフォーク

早速MindaとMarianからキスの攻撃。

「おとうさ~ん お疲れ様~~」と、かなり甘め。 キスマーク

シャワーの後、今年初めての浴衣を着て、庭の椅子に座った。

まだ空は明るい。

程なくして、発泡酒とつまみが出た来た。ビール

プシュ!

ゴクゴク・・・

プア~ 旨い!!

明日から雨だそうなので、梅雨の中休みを外で楽しもう。

二本目の発泡酒を空けた頃に、食事が出てきた。

皆で外で食事。

コールマンのガソリンランプは、チョッと明るすぎるね。

わいわいと、皆で食事!


すると、ブーン。

お兄ちゃんの、バイクの音。音譜

長男Dingdongと奥さんのTeresa、そして、孫のAyafaithがやって来た!

がぜん家は賑やかになる。


 余り子供たちがうるさかったのか、Mayannが起きて来た。


子供たちは、リビングでTVを見てダンスしている。

大人は、庭でジンコークと日本酒の冷。

ギターが出てきて、すっかりいい気分。


お兄ちゃんが「パパ バーに飲みに行こう!」

と提案。

「お金ないよ。」と言うと、給料入ったから大丈夫だそうだ。

甘えて、行く事にする。

Mindaに「お兄ちゃんと飲みに行くよ。」と言うと。

「はい。」と2千円くれた。


二人でぶらぶら、街中まで20分歩く。

目指すダーツバーは、お客がいない。

土曜の夜10時なのに・・・

仕方が無いので、駅前の居酒屋に入り、ホッピーを飲む。

ホッピー2本、中身4杯で閉店だそうだ。

まだ帰るには早いので、先ほどのバーに行く。


やはりお客さんはいない。

しかし、バーテン二人と、マスターが居る。

人件費は出るのだろうか?

そんな心配をしてしまうほど暇だ。


Dingdongは、以前このバーに良く来ていたので、顔だ。

それに、このバーでダーツが一番旨い。

「一杯賭けてやる?」

誰も乗らない。

私は、ギムレットをたのんだが、甘すぎる。

次はラフロイグ、うーん 良い香り。

Dingdongとは、仕事の話、家庭の話、妹の話と、かなりたくさん出来た。

1時を回る頃に、Teresaから電話があった。


では、帰りましょう。


ポツポツと降り出した雨の中、二人で歩いて帰りました。



帰ってきました。

 実家から帰ってきました。ニコニコ


行きは、散々でした。

自宅を土曜日の10時には出たかったのですが。

何時もの事。(奥様の都合で・・・。多くは語りませんが、出発の時間は、用意開始の時間、ってね。)

11時過ぎに出ました。ガーン

立川から13時半頃の「あずさ」に(何とか)乗りました。

これは連絡が結構いいので、17時過ぎに実家に着く予定でした。

が、しかし

塩山当りで、上り列車の人身事故。叫び

影響で、30分の遅れ。

これが後々に響いて、松本、信濃大町で連絡が悪く、

結局、実家には8時ごろに着きました。しょぼん


 実家には、弟の奥さんと子供達は明日来るということで、母と弟しか居ませんでした。

日本海の美味しい魚と海老を、ユックリと、改築したばかりのダイニングで、頂きました。ナイフとフォークビール


 翌日は、奥さんのお母さんが付き添いで、奥さんと子供たち、そして赤ちゃんが帰ってきました。

懐かしい、親戚も集まり、お祝いの宴。

私は、案の定飲みすぎて、女房曰く、「おんなじことを繰り返していた・・・」そうです。


 私の妻Mindaは、私の母に非常に受けが良く、かわいがって貰っています。

大体、内緒で、お小遣いや お土産を貰ってきます。


 酔っ払ったまま、6時頃の電車に乗り込み、松本で「あずさ」に乗りましたが。

席はガラガラ、又もや、妻の静止を聞かずに、ビールを飲んで、大鼾だったようです。

気が付くと、立った人もいます。

私は、前の席に足を投げ出して、迷惑千万な格好で、寝ていたようです。

四人掛けのボックスシートですから、足を下ろしても、座る人はいないだろうと思っていました。

白いスーツで、体のでかい、ボーズ刈りの中年と、フィリピン人の女、うるさい子供。ドクロ

私だったら遠慮します。

しかし、

世には奇特な方もいるようで、

足を下ろすと、5秒後には、おばさんが座りました。


 立川には20時30分

バスとタクシーを乗り継いで、家に着いたのは、22時を回っていました。


疲れました。


実家に帰えらさせて頂きます!

 突然ですが、実家に帰ります。


 弟に3番目の子供が生まれました。

それと、6月は、父の命日月?です。

ささやかな家族の、食事会を行うそうです。


 それで、今日と明日、Mindaと真理杏と実家に帰ります。

雨模様で、自転車にも乗れないので、丁度いいかな?