自転車、アウトドア、お店、フィリピン人家族の話 -138ページ目

又もやBBQ

 14日の土曜日

朝6時起床、今日は自転車のチーム練習に行こうかな?自転車

ごそごそと用意していると、Mindaが起きてきた。

「おとうさん、グスト コ 朝ごはん。」

だそうです。

庭のテーブルセッティングを済ませてナイフとフォーク、ホットケーキを焼き始める。

水菜が安いのでたくさん買い込んであった。

水菜とトマトの牛肉しゃぶしゃぶサラダを作る。

コヒーメーカーのスイッチ・オン


奥様をお呼びして、朝ごはんです。おとめ座


 すでに8時30分、猛練習には無理だな。

そんな時に、友人のドドンパさんから電話があった。

「父の日を、父親同士で祝おうよ!」

だそうです。

と言う事で、昼過ぎに家の庭でささやかなBBQをやることになりました。

時刻は、10時30分

とりあえず、そそくさと自転車を取り出して、何時ものショートコース45kmに漕ぎ出す。

しっかり目に走って戻ると、12時一寸過ぎ。

なんと、ドドンパさんと息子のI君が、来ていました。

そして・・・

妻の妹Annaと娘の杏里、

息子の嫁さんのTeressaと娘(我々の孫)のAyafaith、

が既にスタンバイ。


 早速、Minda達は、買い物。

私は、火熾しとビール

2時には、魚と少しの肉のBBQ

そして、沢山の酒!!!


 ビールの次は、Annaお得意の、テキーラ。

そして、息子が建て前で貰ってきた、日本酒。

私は、10時には、ベッドにいました。(そうです・・・)


 皆さんは、新所沢のマリさんの店に、誕生日だそうで、出かけました。(だそうです・・・)


朝起きると、私とMindaそして、小さな子供達が4人。

その親は?


 8時頃に、私が朝食を作っていると、目にクマ作って帰ってきました。




野口 健 君

 たまたまデザインの変更をクリックしてしまった。

スキンの変更もいいかな?と覗いてみた。

「野口君だ!」

彼が亜細亜大生で、七大陸最高峰最年少登頂記録を狙っていた頃に、

私のバーに、飲みに来ていた。

エベレストの登頂には、苦労して、二回、つまり2年失敗して落ち込んでいた事や、

三回目のチャレンジの為に、スポンサー探しの為に、駆け回っていた事。

登頂に出かける前日に、遣って来て、もう後がないと緊張していた事。

登頂後、報告にやって来たこと。

そして、エベレストやヒマラヤが、登山家によって汚されている事。

今後、山を綺麗にしたい事等・・・

思い出しました。

お迎え

 土曜日は、下の娘(小学校2年生)の授業参観日

一寸前に、フィリピンのおばあちゃんが 帰国したので、

参観者は、私とMinda(妻)とMayann(娘24歳)の3人。

いつもだと一緒の、Mindaの妹のAnnaは、今日は仕事。


 私たち3人は、一時間目から、参観します。

最近の授業参観は、参観者も参加型らしい。

「子供さんやお友達のを、席を回って見てやってください。」だと。

子供達は、親や近所のおじさんおばさんに、課題について色々相談。

必死に課題をやっている。


 さて、昨日、今日ノースウエストで帰国予定の息子夫婦から、電話があった。

フィリピンでの結婚は無事出来た事。合格

そして、日本円がまったく無いので、迎えに来て欲しいことだガーン


 何考えてるんだ!むかっ


 しかし、主人(勿論妻Minda)の命令で、電車でお迎えに行く羽目になった。

私は、3時間目の算数の途中で、お迎えに向かう。

日暮里からの京成スカイライナーは無く、特急成田空港行きに乗った。

これが結構時間がかかった。

到着時間を、結構過ぎた2時20分に成田空港第一ターミナルに到着。

改札に、息子夫婦と孫が来ていた。

「グランパ!」ドキドキ

孫のAyafaithの一声で、すっかり気持ちの緩んだ私。ニコニコ

メシまで御馳走して、おまけに所沢までのリムジンバスをプレゼント。

甘甘ですね。


 家では、Mindaおばあちゃんが、待っていました。



いかんな~