自転車、アウトドア、お店、フィリピン人家族の話 -139ページ目

妹 1

ナナイさようなら!!

 今日29日は、大雨です。雨

 そして、妻Mindaのナナイ(おかあさん)の帰国の日です。汗


 友人の金城さんが、車を出してくれました。車

 私が、仕事の予定だったので、わざわざ休みを取ってくれたのです。

 しかし、私の仕事がなかったので、運転は私が。


 12時に下の娘、を小学校に迎えに行きました。

 12時半に妻を乗せて、出発。

 長男夫婦と孫を、お迎え。


 彼等(長男 25歳フィリピン国籍、長男の妻? 24歳アメリカ国籍、孫 1歳10ヶ月アメリカ国籍)

 は、結婚をしていない。

 何回か、日本で結婚を挑戦したが、いつも何らかの書類の不備出だめ!メモガックリ

 そして、3ヶ月毎に、Teresa(嫁)とAyafaith(孫)は、国外に脱出。

 これは堪らんと、今回フィリピンで、結婚を決めて来るそうだ。ベル


 そんな訳で、金城さんの車には、

 私、Minda(妻),Marian(娘),Anna(妻の妹),Anri,(妹の子供)Dingdong(長男),Teressa(長男の嫁),Ayafaith(孫),そして、Marietta(妻のお母さん)+さやか(金城さんの娘)

 合計10人が乗り込んだ!!!叫び


 車の中は、お祭り騒ぎ(何時もながら・・・)クラッカー


 成田に着いて、チェックイン。

 荷物がオーバーウエイトだそうです。ガーン

 なんとか、収まって、コーヒーブレイク。


 ここでも陽気です。


 いよいよ出発です。

 このあたりで、雲行きが変わります。

 入り口前では、ハグに次ぐハグ。

 涙涙です。汗汗

 見えなくなるまで見送って、後ろを向いたその瞬間から、

 又もや陽気です・・・


 ナナイ又来てね!

 お兄ちゃん、ちゃんと結婚して来いよ!

ゲイ

あと一週間

 妻のMINDAのお母さん、Mariettaが、後1週間でフィリピンに帰る。

彼女の来日は、4回目。

今回は、約1年の滞在だった。

 何故?

昨年6月に、短期滞在で入国した彼女。

3ヵ月後に、在留期間延長を申請。

しかし、申請は却下。ガーン

理由は、その前の滞在が6ヶ月で、2ヶ月前だった。

短期滞在者としては、期間延長の理由が無いそうでした。


 困った私は、来日の際、彼女が転んで、肩の脱臼した事を思い出した。

確かに、2ヶ月は腕を吊っていたし。

その頃も痛くて、病院に通っていた。病院

 そこで、医師の診断書を持って、再び入国管理局に赴くと・・・

意外な対応。

「資格変更届をしてくれ。」という。ニコニコ

長期滞在者への資格変更届を受理していただいた。アップ


 それから数ヶ月。

「3年か、5年かな~」なんて言っていると、

はがきが到着。

資格変更は、許可されなかった。

5月30日までに、国外退去だ。叫び


 しかし、約1年日本に滞在。

娘や孫達に囲まれて、良かったんじゃないかな?


 その時は、お婆ちゃん落ち込んでいたけど。

今は、お土産買い込んで、帰国を待っている。プレゼント


お婆ちゃん、75歳です。グッド!

夕暮れに呟く

 夕方、庭の椅子に一人座る。

コーヒーカップを片手に、パイプをくゆらす

私はタバコを吸わない、いや、吸えない。

Barのカウンターに立った頃に、お客さんの勧めで始めたパイプだ。

冷たい風がスーッと、パラソルの中を通り過ぎる

今日は日中暖かかったが、今は風が出てきて肌寒い。


 薄暗くなってきたので、ランプに火を灯す。

すると急に、周りの暗闇が濃くなる。


 空は、まだ夜の色ではない

気持ちの良い、五月の夕暮れ


 サッシを隔てた居間の中から、タガログ語のドラマが聞こえる。

居間には、妻と妻のお母さん、妹、息子の嫁、孫、娘二人がいる。

時々、笑い声、タガログ語の会話が聞こえる。


 キャンドルにも、火を灯してみる

風の中、火は消えずに揺らいでいる。

その炎の揺らぎに、引き込まれる。

 コーヒーがうまい。


 突然バイクのエンジン音

息子が仕事から帰ってきた

今日は、家で夕食だ。

「パパ」と言って、ブレスを求める。

すると、家の中から娘達が出てきて、

次々と、ブレスを求める。

「Buless you.」とブレスをする。


 コーヒーのお代わりを、下の娘が持ってきた。

「パパ ビールは?」と尋ねる。

「う~ん、まだいい。」と答える。


 ひとしきり私の膝で甘えた後、

やはりドラマが気になるので、家に入って行く。


 いつの間にか、空はすっかり夜の色になっている。

気恥ずかしいが、「幸せだな。」とつぶやいてみる。