峠の神と坂の神 | あき&みっちゃんの好きなことを好きなように好きなだけ

あき&みっちゃんの好きなことを好きなように好きなだけ

神様の言霊・神様イラスト・神様アート
神社仏閣巡り・神様カードリーディング・占い
料理・紅茶・お菓子作りや二人の日常など
好きなことを好きなように好きなだけ綴るブログ

ようこそ!!

好きなことを好きなように好きなだけ発信してます。

新地亜紀と同居人みっちゃんです。


いつもご訪問ありがとうございます。

 

*・・・*★*・・・*★*・・・*★*・・・*

 
房総半島に渡り、消せない悲しみを胸に抱えたまま、
それでも、倭建命は、大和朝廷にまつろわぬ者達を征服し、
荒ぶる自然の神々を平定しました。
倭建命の東征は、人だけでなく、
自然との戦いでもあったのです。

そして、自らの使命を果たしたと思い、大和へと引き返していた時、
相模国から駿河国の国境、足柄峠に差し掛かりました。
 ( 『日本書紀』では、信濃国と美濃国の国境である、
   神坂峠になっています。)
当時、足柄峠は、足柄坂と呼ばれていました。
古代では、「坂」は「峠」の事を指していたようです。



現代のように、舗装され、通行しやすい道はなく、
高い頂、深い谷は険しく、気象変化の激しい山道は、
旅人を苦しめ、命を奪ってしまうこともあったようです。

それ故、厳しい峠や坂には、「荒ぶる神」が憑りついていて、
邪気によって、旅人を衰弱させ殺すと考えられていたそうです。

 


難所続きの峠に、倭建命も疲れ果て、
一休みがてら、食事を摂ることにしました。
すると、白い鹿に化身した足柄峠の神※が、目の前に顕現しました。
白鹿から、
「生気を奪ってやろう。
命を吸い尽くしてやろう」
そんな悪意と邪気が放たれているのを感じた倭建命は、
食べていた野蒜ーのびるーを、白鹿に向かって投げつけました。

野蒜は白鹿の目に当たり、途端に、白鹿は死んでしまいました。
強い臭気を放つ野蒜は、邪気を祓うと信じられており、
邪気の塊だった白鹿は、祓われてしまったのです。



その後、無事に山の頂に立った倭建命は、
東の地を見つめると、大きく三度溜息をつきました。

そして、自分の身代わりとなった弟橘比売命を想い、
悲痛なその想いに絶え切れず、
「吾妻はや ( ああ、私の愛しい妻よ ) 」と呟きました。
( 『日本書紀』では、この場所を、碓氷峠ーうすいとうげーとしています。)


それ以降、足柄峠及び、碓氷峠より東の地域を、吾妻 = 東と言い、
峠 = 坂より東なので、「坂東」と呼ぶようになったのだそうです。

 

 

※足柄之坂本神ーあしがらのさかもとのかみーとも呼ばれ、

足柄山の神の化身とされているが、

おそらく、この地方の酋長だったのであろうと言われている。



ここからは亜紀がお送りします。

 

もう、体験の辛さを表したのか、

その土地に住むまつろわぬ種族を

暗喩しているのか・・・

段々分からなくなってくるここら当たりの話。
峠の神と坂の神にコンタクトをとってみましょう。

 

ん~・・・。

その土地に住んでいた人なのでしょう。

 

狩猟を主にしていたのかな。

背はあまり高くなくて、

ごつい印象。

用心深くて、

あまり人前に出なくて、

罠を仕掛けたりして動物を捕っていたのかな。

 

戦い方もそんな感じだったんじゃない?

ゲリラ戦的な。

だから、鹿として表しているのかも。

 

平定言うたらそりゃそうですが、

反対の平定される側からしたら侵略だからね。

 

静かな怒気と少々のおびえを感じる。

 

 

*・・・*★*・・・*★*・・・*★*・・・*


【YouTubeチャンネル】

【登録してね!】

 

 

友だち追加

1:1トークで

メッセージ
と入れて送ってみてね。
カードでリーディングした

ミニメッセージがトークとして返ってきます。

更新は毎週土曜日です。

 

ご契約サービスのご案内

ことほぎ会
 

 

 

 

ご予約はこちらから ▶

 

 

 

★メルマガ★