欠史八代ー神沼河耳命 | あき&みっちゃんの好きなことを好きなように好きなだけ

あき&みっちゃんの好きなことを好きなように好きなだけ

神様の言霊・神様イラスト・神様アート
神社仏閣巡り・神様カードリーディング・占い
料理・紅茶・お菓子作りや二人の日常など
好きなことを好きなように好きなだけ綴るブログ

ようこそ!!

好きなことを好きなように好きなだけ発信してます。

新地亜紀と同居人みっちゃんです。


いつもご訪問ありがとうございます。

 

*・・・*★*・・・*★*・・・*★*・・・*


第二代天皇から、第九代天皇までを、
欠史八代と言います。
各天皇に関する記述が、とても少なく、
初代 神武天皇は、第十代 崇神天皇をモデルとしているようなので、
初代と十代を同一天皇とみなし、その間を繋ぐ架空の存在では?
と考えられてきました。

しかし、各天皇の系譜から、春日臣ーかすがのおみー、
蘇我臣ーそがのおみーなど、「臣」姓
( 皇室と、男子血統で繋がる、臣籍降下した分流・庶流 )
の主な氏族が出ていることに注目が集まり、
更に、各天皇の皇后に、三輪・葛城の氏族の比売が多く選ばれている事から、
この欠史八代を、大和政権が確立される前に存在した古代王朝、
「葛城王朝」と考える説が浮上してきました。

個人的には、この説だったら面白いな。と思います。



第二代 綏靖天皇ーすいぜいてんのうー

       神沼河耳命ーかむぬなかわみみのみことー
       『日本書紀』では、神渟名川耳尊と表記。
父  神倭伊波礼毘古命

母  比売多々良伊須気余理比売命

兄弟 日子八井命
     神八井耳命

皇后 『古事記』では河俣毘売ーかわまたびめー
          (磯城県主ーしきのあがたぬしー 波延ーはえーの妹)
     『日本書紀 本書』では、五十鈴依媛命ーいすずよりひめのみことー
          (母方の叔母にあたる)
     『日本書紀 一書』では、糸織媛ーいとりひめー
          (春日県主ーかすがのあがたぬしー 大日諸ーおおひもろーの娘)

御子 師木津日子玉手見命ーしきつひこたまでみのみことー
                  (第三代 安寧天皇ーあんねいてんのうー)

享年 『古事記』45歳 『日本書紀』84歳
紀元前632年誕生~紀元前549年5月10日没 
即位日 紀元前581年1月8日
『日本書紀』より
宮 葛城の高岡宮ーかつらぎのたかおかのみやー
陵墓 桃花鳥田丘上陵ーつきだのおかのえのみささぎー

何をした天皇かは、こちらで書いたので省きます。

ご神徳 戦いの守護
      あらゆるご神徳
      家内安全

 

 

ここからは亜紀がお送りします。

が、何をした天皇かはこちらで書いたので省きます。

と、言うのは冗談です。

 

私はひったくった位しか書いてませんからね(笑)

 

では、早速コンタクトをとってみましょう。

 

 

第2代天皇とされる綏靖天皇。

父は神倭伊波礼毘古命

母は比売多々良伊須気余理比売命

ですが、父よりも、

母の一族の教えや習慣を色濃く引き継いでいる。

 

ちょっと現代では受け入れにくい、

血なまぐさい事もしているかもね。

でもそれは母方の一族、

大物主神の一族の習慣や考え方であって、

一つの誇り高い慣習として、

本人はあまり疑問にも思っていない。

 

どんな事かはあえて書かないけども。

 

なんかね、

「大和朝廷」

とかの意識もないよね。

 

何より、乗っ取りに来た一族を、

なんやかんやと血で退けた感があり、

三輪、葛城一族としての意識の方が強い。

 

だからか、

道臣命大久米命とはあまり仲がよろしくない感じ。

表面上はね、自分たちが進言して正妃に迎えた人の子供だから、

あまり反発も無いけど、

相容れない所があるようだし。

 

統一した王朝と言うには、

まだまだの規模なのでしょう。

 

 

*・・・*★*・・・*★*・・・*★*・・・*

 


【YouTubeチャンネル】

【登録してね!】

 

 

友だち追加

1:1トークで

メッセージ
と入れて送ってみてね。
カードでリーディングした

ミニメッセージがトークとして返ってきます。

更新は毎週土曜日です。

 

ご契約サービスのご案内

ことほぎ会
 

 

 

 

ご予約はこちらから ▶

 

 

 

★メルマガ★