今日も訪問してくださりありがとうございますクローバー
4歳と6歳の息子を持つ、時短で働くワーママです。
仕事、家事、育児などで試行錯誤を繰り返し
ようやく余裕を持ち楽しくワーママできるように音譜

 

自分の経験をブログでご紹介するだけでなく、

更にもっと困っているママの助けになりたい!!
ということで、

 
『JAKC認定キッズコーチングアドバイザー』
 として活動中

 

『心が育つIQ絵本講座』 講師を目指して勉強中
 です。
 
興味がある方は是非フォローをお願いします!!
自己紹介はこちらからどうぞクローバー★自己紹介★

前回もこちらの記事に

たくさんのいいね!ありがとうございました爆  笑

 

子供用の味つけに飽きたときは…

 

お気に入りの調味料が1つあるだけで
食事がちょっとワクワクしますよねハート

さてさて、私は現在

キッズコーチングと並行して、

 

絵本メンタリング協会のEQ絵本講師の資格も

取得挑戦中です音譜

 

先日講師講座に参加したのですが

いくつかの絵本を読んでもらった後、

 

どれが一番印象に残ったかを

何人かで話す場がありましたクローバー

 

その中で圧倒的に声があがったのがこちら↓

どんどこももんちゃん (ももんちゃんあそぼう) [ とよたかずひこ ]

『どんどこももんちゃん』

とよた かずひこ

 

こちらの絵本、この表紙のももんちゃんが

ひたすらどんどこ前に進んでいくという

とてもシンプルなもの黄色い花

 

上り坂があっても、

途中でくまさんがとおせんぼしてても

ももんちゃんは急いで前に進んでいきます乙女のトキメキ

 

さてさてももんちゃんの目的地は!?

 

・・・という感じでとても可愛らしく

どんどこどんどことリズミカルなので

赤ちゃんへの読み聞かせにもぴったりラブラブ

ということで、確かに赤ちゃんにもおすすめの

素敵な絵本ではあるのですが、

 

実は話し合いの中であがったのは

違う理由でした爆  笑

 

それは

「夢に向かってひたすら突き進む大切さ」

をももんちゃんの中に見たからドキドキ

 

ももんちゃんは困難があっても

ひたすら目的地を目指して進んでいきますお願い

 

そんなももんちゃんの姿を見て、

自分も夢に向かって突き進んで行こうと思えた

という声が多かったんですキラキラ

 

絵本って実は読む人の立場や心の状態によって

受け取るメッセージが全然違うんだなと

改めて奥深さを知った出来事でした宝石緑

 

ではではまた。

 

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○


公式LINEでは

お茶会やキッズコーチング体験講座など

各種イベントの先行募集を行っていますクローバー
 
気質診断やお茶会のリクエストも
ご相談可能ですので、是非ご登録くださいキラキラ
 
↓公式LINE登録はこちらをクリックドキドキ
 登録後はお好きなスタンプを送ってくださいねウインク

バナーから登録できない場合は
@366qlfet」で検索してもOKです

 

 

■7月の人気記事はこちら
宝石赤第1位宝石赤

 

宝石紫第2位宝石紫


宝石紫第3位宝石紫

 

*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★時短で働いてると収入がダウンしてしまいますよね。
★好きなことに気兼ねなくお金を使うためにも
★ポイ活で収入をプラスしませんか?
★私も毎月1~2万の収入を得て、
★自分のメンテナンスや趣味に充てていますよ!
 

↓私はDHC、ベルメゾンなどで購入する前に経由してます。キャンペーンで10%ポイントバックになるときが狙い目です!

Rebatesお友達紹介キャンペーン

↓楽天市場で購入する前に経由してます!

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

↓ポ数計使ってます。歩いてダイエットしながらポイントgetできます!

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

↓ウェル活するなら欠かせない!

お金がたまるポイントサイトモッピー

*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*