服部の塩井 | 風が吹く日も、雨の日も

風が吹く日も、雨の日も

着物と子どもと「おいしいは正義」の日々。街歩きや美術館なんかも好きです。

 阪急服部駅付近に住んでいる友達の推薦があり、年末のある飲み会をその駅前の「塩井」というお店ですることになりました。
 初めて、服部駅で降りたのだと思います。
 大きな町ではありませんが、お店がいろいろとあり、活気がありました。

 丁度クリスマスの前後だったせいか、箸置きがクリスマス仕様でとってもかわいかったです。

photo:02



 日本酒が揃っているお店ということでしたが、私は日本酒の味がわからない人間なので適当なチューハイを頼みつつ、丁寧に作られたお料理を沢山いただきました。

 どれも本当に美味しかったのですが、特筆すべきはてんぷらなどに添えられた塩です。
 店名にも塩が入っていますが、その塩へのこだわりは大変なものでした。
 厳選した塩に卵の白身を混ぜて炒り、細かく細かく砕いたものを使っておられました。とてもまろやかな味がしました。

photo:01



photo:03



photo:04



photo:05



photo:06



photo:07



photo:08



photo:09



photo:10



 美味しい日本料理は胃にやさしいですね。
 立地はローカルですが、名店だと思いました。


 美味旬菜 塩井ホームページがあります。

 食べログはこちら。